水上 宝台樹スキー場  -38ページ目

居候のミーちゃんです好


本業の仕事が忙しく久しぶりの更新です汗


3月2週目の週末なので、雪質はどうかな。。。って思いつつ宝台樹に入りました、なんとなんと3月とは思えない雪質snowsnowsnow




3/8 土曜日は、かなりの雪が降りました雪


雪女の私には最高のコンディションで整地バーンと深雪を堪能することができましたスノーボード音符


ボード暦10年以上の私ですが今まで、スノーボードをはじめた時に買った板にずっ~~~っと乗っていました。


という事で私の板は十数年の年代物えへへ…


ここ2週間、友人のボード(2~3年くらい前に購入したロッカー)に乗らせてもらいましたが。。。



性能の良さにびっくり汗


やはりボードも進化してるんだなぁ。。。って思い、来年は新調したいなぁって思いましたよん。


土曜日夕方6時まで延長営業のトワイライトプラスもこの日が最終日。


がっちり6時まで滑りまくりました三日月




そうそう3/8は、宝コン&キャンドルナイトキャンドル


宝コンで素敵なカップルが誕生したのですかねLOVE


雪の為、キャンドルの数は去年に比べるとかなり少なかったようですが、ゲレンデのかまくらの中に燈るキャンドルは幻想的でしたよキラキラ


そして人生初のゲレンデ花火を三男坊のシュウシュウと観ました花火。







そしてそして 3/9 日曜日 は、ピーカン晴れ




あまりにも良いお天気なので皆で一枚カメラ






そして、私の居候生活もこの日曜日が最後という事で雪だるまを作ってくれましたyukidaruma☆☆


雪だるまには、こだわりのある看板娘さなちゃんの渾身の作品ハート




とってもカワユイ雪だるまちゃんの前でかめら。

今シーズン、お世話になりました!


たくさんの懐かしいお客様との再会も嬉しかったですラブラブ


まだ、約1ヶ月のスノーシーズンが残っています音譜


宝台樹の雪質はとっても良いので、まだまだ滑れます!


皆さま是非、足を運んでくださいねハート

3月7日天候・・・雪


今回は結構積もりました。


ロードヒーターが入っている所以外は真っ白ひらめき電球


4WDのスタッドレスでも注意しないと滑ります。


2WDの方は必ずチェーンが必要です注意


昨日は3台のスタック車を発見

上り坂を真横に塞ぎチェーンをしていました。


今日は2台

同じく坂の途中でチェーンの装着

1台に至ってはチェーンもなさそうで携帯片手に車を眺めていました。



明日の朝は滑りますよぉ~!!



これくらいは大丈夫なんて事は思わずに

早めのチェーン装着をお願いします。


それが嫌な人は来ない方がいいと思います。


辛口ですが・・・大切な命ですから・・



スキー場はパウダーで最高だと思います。

3月の新雪は嬉しいですねぇ~音譜



明日は寒そうなので防寒対策をしてお越し下さい。


ペタしてね 読者登録してね


akn

ピーカンだった4日晴れ

春を感じます・・・と言いたいところですが

こちらは気温が低く風が冷たいですさむっ…orz



週末のお客様のご紹介ひらめき電球






連日のスキー大会で第1白樺ゲレンデが閉鎖されている中

ご来店いただき、ありがとうございました土下座



どちらもボーダーチームですね音譜

みんな仲が良く楽しそうにしているのが印象的でした。



午後の遅めには大会を終えた足利チームがご来店

こちらはスキーレーサーのグループですので

また違う雰囲気でカッコよかったですラブラブ

写真がなくてゴメンなさい祈



そして・・・昨日3月3日

娘と一緒に久しぶりにゲレンデに出ましたアップ




木々に積もった雪が花のようで綺麗でしたよキラキラ



白樺ゲレンデスタートの第9リフトの3コース

第7リフトの2コース

急斜面を満喫して終了



どのコースも私が滑って降りられるほどのコンディションピース



スラロームコースの上の方は新雪の小ちゃなコブで

苦戦しましたが他は問題ないかな



午後には雪が降りだし私はリタイヤしたものの

娘は一人でボードしに行ってました・・・ガッツあるねぇ~



そして今日で3日目の沖縄からお越しのお客様



琉球大学の教授先生と生徒さん

初体験ながら天気にも恵まれて楽しめたようです。

遠いいところ、ありがとうございました。


ペタしてね 読者登録してね


今日もお休みさせていただきましたが・・・

明日5日、明後日6日も休業になります。


先日の大雪からブログが滞っておりました。

積もらない雪がチラチラ降り続く日々でしたが・・・


やっと日曜日にピーカン晴れ

ゲレンデも最高のコンディションでしたアップ



2月23日


☟のお土産


親子3代でお越しになられたお客様

お土産も頂きありがとうございました土下座


親子でさえ中々難しいのに、お孫ちゃんと一緒に滑れちゃう

おじいちゃん、おばあちゃんって最高アップ


いいお天気に恵まれてよかったね音譜



本当に羨むような天気の日曜日

娘とみーちゃんは滑るのに夢中なようでしたので・・・


かおかおかお

月曜日・・・1ヶ月ぶりに出動した私です。



白樺

白樺ゲレンデ右上矢印


月曜日は平日の中でも比較的、来場者がいます。

この日も中級?くらいの方が何人かいたので

私も混ざって降りました。



いつもは誰も居ないから恐れ多くて滑れない事が多いけど

ラッキーです・・・それも気持ちよく飛ばせて最高アップ

1ヶ月ぶりなのに第1でカッ飛んだ私は調子にのって

第2から第8リフトに乗って

第9リフトの3コースを制覇いえー




第十コース

滅多に滑らない第10コースですが・・・

魔が差したアクマ降りちゃった汗何とかなったわぁ~



午後は日陰が多くなるからバーンが見ずらくなって

ちょっと怖いかなぁ~




山頂でチューブ軍団を発見目




結構なスピードで滑っていきましたよぉ~ビックリ

近くに寄らないのがベストかな


尾根の方から降りて第7リフトに乗って



パラダイス

パラダイスコース右上矢印



パラダイスコースからの景色

ここからの景色も絶景ですよぉ~キラキラ


最後はスラロームコースに挑戦ひらめき電球

ちょっと硬いバーンでコブの出来始めでした。



急斜面ばかりを滑ったので、もうお疲れの私です。

誰もいないのをいいことに、えっちらおっちら降りてきましたはしるakn


下から見える所あたりになると緩やかになるので

そこからは気合を入れてカッ飛びます笑う



今日はシニアのグループレッスンが目立ちましたねぇ~

その並んでいる所は意地でもかっこつけないと・・・と気合が入るわァパンチ!

でも・・・あまりに久しぶりで自分でもびっくりするくらいの

チャンチャラスキーで笑えたわaya



皆の目に付くフャミリーゲレンデを覗いた全部を滑ったけど

状態は最高に良かったです。



・・・って私がチェックするときは、いい天気の、いいバーンの時

ばかりで・・スイマセン(笑)



初心者は天気選び・・バーン選び・・で大変なのよひらめき電球



またいい天気になったら滑ろうキャッ☆



ペタしてね 読者登録してね


来週末は小学生の大会が土日で入っていますので

混雑が予想されます。


道路状況を確認してお気を付けてお越し下さいね音譜


2月15日・・・大雪?


積雪60センチくらいかと思われます。

ここでは驚く程の雪ではありませんポイント


。。。がお街では大変なことになっているようで

高速道路はもちろん幹線道路も通行止め


故に従業員も来られずスキー場はクローズという大惨事叫び



雪深いスキー場自体は問題なくても、これじゃぁねぇ~





朝9時の時点で片側通行のまま

除雪が間に合わず、すったもんだしています。



それでも、藤原の道も通行止めになっていて陸の孤島だもの

車は1台も通りませんよぉ~あせる



今日の雪は水分が多く重たい雪だったので

いつもの雪かきよりも大変でした。




こんなもんですよぉ~右上矢印


一方、今日の午後に帰省するはずだった娘ですが

交通網がストップしたが為に家に缶詰になり・・・


送られてきた画像は・・




いやぁ~親子だわ・・・同じショット目



だけど、水上よりも伊勢崎の方が豪雪って負けたわ!!

同じスコップよぉ~



お街の人はスコップを所持していないから

お役立ちしたらしい・・・さすがは雪ん子だね音譜



明日に予定されていたチルドレンレースは中止となり

スキー場の営業も縮小して第2・第6・第8・第9リフト運行になります。



当店は店主が雪かきの為休業するそうです。



まだまだ道路状況が良くありませんビックリマーク

ご来場されるお客様はくれぐれも安全運転でお越し下さいね。


ペタしてね 読者登録してね


明後日に予定されている中学生新人戦

どうなることやら・・