2月24日ピーカン | 水上 宝台樹スキー場 

先日の大雪からブログが滞っておりました。

積もらない雪がチラチラ降り続く日々でしたが・・・


やっと日曜日にピーカン晴れ

ゲレンデも最高のコンディションでしたアップ



2月23日


☟のお土産


親子3代でお越しになられたお客様

お土産も頂きありがとうございました土下座


親子でさえ中々難しいのに、お孫ちゃんと一緒に滑れちゃう

おじいちゃん、おばあちゃんって最高アップ


いいお天気に恵まれてよかったね音譜



本当に羨むような天気の日曜日

娘とみーちゃんは滑るのに夢中なようでしたので・・・


かおかおかお

月曜日・・・1ヶ月ぶりに出動した私です。



白樺

白樺ゲレンデ右上矢印


月曜日は平日の中でも比較的、来場者がいます。

この日も中級?くらいの方が何人かいたので

私も混ざって降りました。



いつもは誰も居ないから恐れ多くて滑れない事が多いけど

ラッキーです・・・それも気持ちよく飛ばせて最高アップ

1ヶ月ぶりなのに第1でカッ飛んだ私は調子にのって

第2から第8リフトに乗って

第9リフトの3コースを制覇いえー




第十コース

滅多に滑らない第10コースですが・・・

魔が差したアクマ降りちゃった汗何とかなったわぁ~



午後は日陰が多くなるからバーンが見ずらくなって

ちょっと怖いかなぁ~




山頂でチューブ軍団を発見目




結構なスピードで滑っていきましたよぉ~ビックリ

近くに寄らないのがベストかな


尾根の方から降りて第7リフトに乗って



パラダイス

パラダイスコース右上矢印



パラダイスコースからの景色

ここからの景色も絶景ですよぉ~キラキラ


最後はスラロームコースに挑戦ひらめき電球

ちょっと硬いバーンでコブの出来始めでした。



急斜面ばかりを滑ったので、もうお疲れの私です。

誰もいないのをいいことに、えっちらおっちら降りてきましたはしるakn


下から見える所あたりになると緩やかになるので

そこからは気合を入れてカッ飛びます笑う



今日はシニアのグループレッスンが目立ちましたねぇ~

その並んでいる所は意地でもかっこつけないと・・・と気合が入るわァパンチ!

でも・・・あまりに久しぶりで自分でもびっくりするくらいの

チャンチャラスキーで笑えたわaya



皆の目に付くフャミリーゲレンデを覗いた全部を滑ったけど

状態は最高に良かったです。



・・・って私がチェックするときは、いい天気の、いいバーンの時

ばかりで・・スイマセン(笑)



初心者は天気選び・・バーン選び・・で大変なのよひらめき電球



またいい天気になったら滑ろうキャッ☆



ペタしてね 読者登録してね


来週末は小学生の大会が土日で入っていますので

混雑が予想されます。


道路状況を確認してお気を付けてお越し下さいね音譜