

暑い~~

3月16日(水)
近況報告です。
ここ2、3日寒の戻りがありまして寒いです・・・が
ちょぉ~っと積もった雪は直ぐに解けゲレンデはヤバイです![]()
15日の月曜日から第1リフトが止まりました。
スキー場からはなんの連絡もなく突然でしたので
我が家もビックリ・・・って毎年のことですがね~
第7リフトは連休で終了になります。
もしかしたら第2リフトも終了になるかもしれません![]()
名残惜しい第7ですが・・・ゲレンデの現状はヤバイらしいです。
ちょっと忙しくてゲレンデを見にいけてないんで
正確な情報ではありませんが・・・
現在、可能なのは第6、第8リフトのファミリーゲレンデのみです。
まだ第9も運行してますが・・・行かない方がいいようです。
とりあえず連休に予定されている方は了承の上お越し下さい。
そして・・・当店は・・
平日は休業させていただきます。
今のところは、今度の土曜日と連休は営業する予定です。
当店までは滑って来られますがリフトは動いてないので
お車で送る形になります。
仕込みの関係上、できないメニューもあるかもしれませんが
予めご了承くださいませ
明日から暖かく春の陽気になるようです
残りわずか…楽しみましょう
3月8日(火)晴れ
昨日は3時ころから土砂降りの雨が降りまして・・
今日は穏やかな暖かい一日でした。
昨日の雨![]()
みなさん・・ゲレンデ・・心配ですよね~
行ってきましたよ![]()
ちょっと・・ショックかも~(;゚Д゚)!
うわぁ~~


穴もでっかくなっちゃいました
安定の第6・・ここは唯一のまともなバーン![]()
問題なし
初心者やお子さんにはいいですねぇ~

第9リフトの上から~成平の最後の急斜面のところ![]()
うわっ・・酷すぎる

う~ん第9コースなら大丈夫そうだよ
滑ってみたら・・・何とか平気
ちなみに私でも降りてこられます
第9リフトを降りて左側・・・上の方はロープで規制してました
脇から第10コースには入れますが。。石が・・・・
成平コースは完全閉鎖になってました。
復活の見込みは・・・神のみぞ知る・・ってとこかな(笑)
リフト下から迂回して第10コース
パッと見は何とか・・・端っこは石があるかも
途中の穴はでっかくなっててポールも倒れてたりしたから要注意です
第7リフト・・一番やばいのはここよ
って花粉症の人だけね~w
杉林を抜けていくリフト
今日は暖かくって花粉も元気だったよ
私も息子も参りました(´;ω;`)
リフト降り場は硫安がまかれていました。














































