宝台樹スキー場
オープンしてから1週間が経ちました。
それほど多くの積雪ではありませんがチョイチョイ降ってはいます
朝のリフト運行時・・・それほどの賑わいではありませんでしたが
お昼前には、それなりに人も増えてきましたよぉ~
昨日から第9リフト&第2リフトの運行が始まったので
いくらかバラけてリフト待ちは差ほどではありません

見た目はバッチリのゲレンデではありますが
第9リフトを降りて第10コース
こんな大きな穴発見
まだポールも立っていなかったので
即座にリフト係りとパトロールに連絡して対応してもらいました
シーズンはじめは隠れた危険箇所が潜んでいます
先ずは自分の目で見てコースの下見をして
安全確認が出来てから、かっ飛びましょうね
昨日から近郊の水上高原やノルンスキー場、奥利根国際スキー場
ぼちぼちオープンとなりました。
今シーズンは
先日のトンネル事故のこともあり
トンネル手前のスキー場が賑わうであろう・・・との噂
群馬県にはいっぱいスキー場がありますが
ここ宝台樹スキー場は何が違うって
雪質はどこにも劣りません
プレーヤーにとっては1番こだわりたいところ
是非、遊びに来てくださいねぇ~
当店の準備は整いましたが・・・
第1リフトの運行が始まったら営業開始します
ご愛顧ヨロシクお願いします
Android携帯からの投稿