16日は対馬出張だった。
対馬
めっちゃでかい島
人口は3万ちょっとしか居ない。
まあ、韓国からの団体客の
多い事多い事。
まあ、どうでもいっか。
対馬と言えば「ツシマヤマネコ」
対馬野生生物保護センターに
観に行ったことが有る。
グルメも色々と有るみたいだけど
「対州蕎麦」と「いりやき」
そば道場というところで
いりやきそばは良く食べてた。
B級グルメの「とんちゃん焼き」
も有名と言いつつ、
20年以上通ってる対馬なのに
まだとんちゃん焼きは食べてない
昼食で取引先の社長が
「あなご亭」という有名なお店に
連れて行ってくれた。
鉄爺がもしもの時の運転代行に
同行してる奥さんも一緒に
ご馳走になりました。
あなごカツ定食
鉄爺はせいろ蒸し
あなごのせいろ蒸しは薄味で
あなご本来の味を楽しめる。
あおさのお吸い物の
香りが良くて美味い。
値段は結構するので
自分たちだけで行ったら
この2品は頼んで無い気がする
とまあ、対馬での初めての
あなご料理を頂くことが出来
至福のひと時でした
帰りの最終の飛行機が
欠航になる事も知らずに…