雛蕎麦 | ときどき通信

ときどき通信

折々の話題、世の中の動き、創作料理などじいじの思いつくままのお気軽エッセイ。

調布市の深大寺にある松葉茶屋の店主が3色そばを届けてくれた。「ひな祭りに蕎麦を食べる風習が江戸の昔からあったと知って作ってみた」とのこと。ひな祭りには“ちらし寿司”と我が家では決まっていたが、蕎麦も悪くない。孫は大の蕎麦好きだから尚更。

一年中食べたいものが食べられる便利さと引き換えに全てに季節感がなくなってしまったのは寂しい気もする。故郷信州はそば処。寒暖の差が大きい土地で採れる蕎麦は美味と評判。今年こそ一度と言わず帰省して蕎麦を堪能してこよう。