人手不足 | ときどき通信

ときどき通信

折々の話題、世の中の動き、創作料理などじいじの思いつくままのお気軽エッセイ。

世間では新卒者の4割が未だに就職先が決まらないとか。確かに、景気低迷で企業が採用を減らしているのだろうが、一方では従業員数300人以下の中小企業では人手不足で求人倍率は4倍とも。とりわけ、我々のような介護事業は慢性的な人材不足だ。仕事がきつい、それに比して報酬が低いことが最大要因だが、おいそれとは引き上げができないのがこの業種。介護報酬単価が低いため、今以上の賃金を払ったら事業所が立ちいかなくなるのが現実だ。


菅総理は就任にあたって、医療・介護の充実による雇用拡大を掲げていたがいつの間にかうやむやになってしまった。ま、この内閣はすべからくこんな調子だから当初から左程期待してはいなかったが・・。


それにしても、若者に希望の春が訪れるのはいつになることやら。今朝は今年一番の冷え込み。