明けましておめでとうございます。
元日は実業団駅伝、2日・3日は箱根駅伝をテレビで見ながら酒を飲み、雑煮を食べ、ごろ寝をし、の怠惰な年明けとなりました。
3日の午後3時、意を決して孫たちと府中の大国魂神社へ初詣。30分並んでようやく参拝。
4日、7時出社。個人宛、会社宛の年賀状の整理。出さなかった人からの賀状にひと言添えて返礼。住所など変更もチェック。9時、社員が出社。新年の挨拶など交わしながら通常業務に。
今年も菅対小沢の潰し合いで幕開けとなんとも情けない政治の現状。介護事業も年々厳しい環境に晒され廃業する同業者も。どんな時代にあっても次代を担う子どもと人生の最終コーナーを迎えた高齢者に温かい、優しい社会であってほしいと思う。
唯一の趣味とも言える月イチゴルフ。今年はスコアアップなど考えずに1回、1回を楽しんでやりたい・・。と、言いつつも気持ちの片隅には「90切りたい」願望がうごめいている。邪気を払うのは大変なのだ。