光が見えてきた、かな? | ときどき通信

ときどき通信

折々の話題、世の中の動き、創作料理などじいじの思いつくままのお気軽エッセイ。

7月3日(土)20代・30代の若手と東京五日市CCでラウンド。得意のはずのドライバーは今回も不調だったが、アプローチとパットでしのぎなんとか90を切る。アドレスで左脇を絞めることを意識して、ボールのつかまりがよくなった。4日(日)、ドライバーの調整練習。ヘッドアップの悪癖矯正が狙い。それまで、なんとなく両目でボールを見ていたのを左目だけで見るようにしたら体が浮き上がらず、右にフケルこともこともなくなった。6日(火)は信金主催のコンペ。多摩地区で2,000人が参加するという一大コンペ。昨年は惨敗したので今年は、順位はともかく90を切るゴルフをしてきたい。

で、例によって19番ホール。冷えたビールとカツオのタタキ。いや、堪えられません!そして、アジフライ。刺身用の鯵とさくさくの衣、不味いわけがない。その後は、行きつけのスナックでハイボール。折から降りだした小雨の中、ママが貸してくれた100均のビニール傘をさして帰路についたのであった。