南海トラフ大地震の死者数の想定は29万8000人とされています。
そのうち津波での死者は21万5000人。
南海トラフ大地震の死者数の7割は津波とされています。
東日本大震災の津波での死者数は1万5900人、行方不明者2520人。
人口の少ない東北地方での地震でも多くの人が亡くなられました。
南海トラフ大地震の被災地域は人口の多いばしょですので発表されている被害想定以上になるでしょう。
津波は早くて地震から2分で襲ってきます。
逃げられるわけがないんです。
平地から高地に引っ越す以外ないのですが、政府がそれを認めた場合、大規模は都市移動を行わなければならないんです。
あまりにも現実的ではないので、政府は地震が起きたらすぐ逃げろと言って責任逃れをしているんです。
本当に命を守りたい方は低い土地から高地に引っ越す事も考えて下さい。
もともと地震の被害が大きい場所に大都市は作られています。
100年後の地震被害より経済優先に都市を作ったツケがまわってきました。