子供の頃に親に言われた
「あなたは何も出来ないのね」
「何をやっても遅いのね」
「あなたなんて産まなきゃよかった」
のような言葉から
セルフイメージを作ってしまいます。
先生に言われた言葉やイジメなどの影響を受けます。
セルフイメージが低い事により
大人になってからも
私には何も出来ないと思ってしまいます。
特に日本人にはその傾向が強く
日本人の87%はサラリーマンとして働いていますが、自分には今の仕事しかできないと多くの人が思っています。
仕事は我慢するものという考え方もあり、仕事にやりがいがある方も少ないでしょう。
副業が解禁されても副業をする人はごく少数です
。
セルフイメージが上がると
今の仕事にやりがいが生まれたり
今の仕事をやめて、本当にやりたい事に向かえるようになります
副業から始めて、将来的に本業に切り替えることもできます。
日本人は我慢が美徳だと考えていますが
我慢は心にも身体にも悪いのです。
自分に正直に生きていきましょう。