2010年に地震を抑える石があるらしいという噂を確かめる為に鹿島神宮に行きました。

その時は神社仏閣には全く興味がなく、霊感も強くないので、ただの興味本位でした。

当時は神社仏閣なんて公園とか集会所みたいな所だと思っていました。

鹿島神宮の要石に近づいた途端、足が動かなくなるくらいの強烈なパワーを感じました。

もしかして、神社のパワーを感じるようになったかもと思い、成田山新勝寺にも行ってみると、強烈なパワーを感じ、成田に住んでみようと思ったんです。

茨城県、千葉県には関東でも強いパワーの神社仏閣が集中しています。

強いパワーを感じるトレーニングをすれば、もっと感じるようになるかもと思い、休みの日は神社仏閣に行きまくりました。

するとパワーの強い神社だけでなく、小さな地域の神社でも感じる事ができるようになったんです。

神社のパワーを感じたい方は、茨城県と千葉県の神社の行ってみて下さい。


鹿島神宮(茨城県)

要石

要石周辺は関東でも最強クラスの結界



成田山新勝寺(千葉県)




息栖神社(茨城県)

境内は夏は涼しく、冬は暖かい

不思議な結界を感じる事ができる
 

香取神宮(千葉県)



要石

パワーの範囲は3mくらい

寒くなってもここだけ蚊がいる

明らかにここだけ暖かい


御岩神社(茨城県)

腹痛が一瞬で治った神社

関東で1番のパワースポット

 

麻賀多神社(千葉県)

日月神示で有名だが、成田在住の方はほぼ行かないし知らない方もいます。



千勝神社(茨城県)


牛久沼の龍神様