ヴィパッサナー瞑想をする前に行われている慈悲の瞑想をご紹介します。


慈悲の心を作ると言われている瞑想法で各部3回繰り返します。


日本テーラワダー協会では2016年から人々のところが生命に変わったそうです。 


慈悲の瞑想

 

私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように

私の願いごとが叶えられますように
私に悟りの光が現れますように

私の親しい生命が幸せでありますように
私の親しい生命の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい生命の願いごとが叶えられますように
私の親しい生命に悟りの光が現れますように


生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものに悟りの光が現れますように


私の嫌いな生命も幸せでありますように
私の嫌いな生命の悩み苦しみがなくなりますように

私の嫌いな生命の願いごとが叶えられますように
私の嫌いな生命に悟りの光が現れますように


私を嫌っている生命も幸せでありますように
私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように
私を嫌っている生命の願いごとが叶えられますように
私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように


生きとし生けるものが幸せでありますように 


詳しくはこちらの本に書いてあります。