私はお母さんに愛されていなかった



だから子供には愛情を注ぐんだ。



と考えて自分の事より子供優先



望まれていないのに過保護に育てる。



子供としては自由になりたいと思っているのに。



妻は完璧に家事をこなさなければならない。



掃除をして洗濯をして子供のお弁当を作る。



それが妻の姿である。



その考えが夫を仕事しかできない人に



育てているとは考えもしない。



夫はお金を稼ぐ事が自分の役割だと思うようになる。



そして子供が手を離れた時



急にお母さんという役割がなくなり



何の為に生きればいいのかわからなくなる。



そして夫が定年退職すると



夫は生きる意味を見失なう。



夫婦揃って生きる意味を見失なう。




現在、日本ではこういう方が増えています。



そうならない為にも



⚪︎⚪︎ちゃんのお母さん



⚪︎⚪︎さんの奥様



として他人軸で生きるのではなく



まずは自分の為に生きていきましょう。