寒川神社は、相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社です。古くは朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々、さらには民間と幅広い信仰を受けてきました。現在は八方除の限りない御神徳を戴くために、全国各地から崇敬者が集まります。
 
神社HPより
 
数年前は茅ヶ崎でトライアスロンのスイム練をしてから寒川神社までランニングをして参拝していました。

昔の人はそうしていたかもしれません。おすすめです。
 
{2AA5335A-39DA-4C61-8837-51DC93ACBA86}

 
{3E86C847-45E8-4F6A-959B-AC06EDABF44C}

 
電車で行くと宮山駅が近いですが、茅ヶ崎からランニングの場合は表参道から行く場合は長い表参道を通ります。
 
{E9E78B07-B2C6-4301-BADA-0379F83ADA57}
 
神池橋です。

{B20F1DBC-720A-4056-B4A6-B212AC8A6884}

綺麗な池です。境内は綺麗に整備されており日本庭園となっています。
 
{07CF2B54-BACE-4A7D-87A6-1B0F4D7B02BE}
 
門の前に巨大な狛犬が!
後ろの絵馬と比べると大きさがわかります。
 
{1F24B2EF-9AB6-489C-BA2A-BC965F01504E}
 
門を潜るとパワーが強くなり、古代のパワーを感じます。
 
 
{899FB816-FDAC-4A6A-997A-F59C4EEC88A4}
 
大きなしめ縄が特徴の拝殿です。
 
{634FB43F-32BB-42DE-AC7B-9A393B3AEB15}

立派な方位盤があります。
寒川神社はレイライン上にありますのでここの土地を選んで建てた神社なのでしょう。
 
千葉の玉前神社〜寒川神社〜富士山頂〜出雲大社
地図のない時代に不思議です。
 
{5C74ADB9-553F-4BB7-97F8-854D88550640}

道路を挟んで境外末社の宮山神社です。
昔からの神社を集めたみたいですが、地元を守るパワーを感じます。
 
人生に行き詰まった時、厄祓いなどにオススメです。
拝殿内でお祓いして頂く事をオススメします。
 
お祓いをしていただくと神嶽山神苑に入れます。