ハイヤーセルフにYES・NOの質問をする時


YESの場合

呼吸が深くなる。気道が開く


NOの場合

呼吸が浅くなる。気道が閉まる


呼吸だけで判断できます


私は男(女)です

みたいな簡単な質問から練習して下さい。


筋反射ではなく呼吸で判断する感じです。


Oリングの場合

YESだと力が入りNOだと弱くなる


これも呼吸が関係しているからだと思います。


ちなみに私はOリングが苦手です。


ダウジングも苦手です。


思考が入ってしまうんです。


呼吸の場合は自分で気道を閉じたりできませんから思考が入らないんです。