日本全国にキノミヤ信仰の神社がありますが


来宮神社の御神木は樹齢2000年以上。


弥生時代にまで遡ります。



キノミヤ信仰とは

 古代の日本民族は、大きな木、岩、滝など巨大な自然創造物に神々が宿っていると信じ、其の自然創造物の前で祭祀を行い、感謝し祈りを捧げる神籬磐境信仰を持っておりました。




第一大楠付近は気が良いので

このあたりで瞑想をして下さい

本来の自分にかえる場合


スイッチを切り替える呼吸法を行います


①グラウンディングをする

②息を吸う時に周りのエネルギーを吸い込む

③息を吐く時に周りの空間に溶け込む


別の言い方だと呼吸を合わせる。

空間と繋がる。

という感じです。


運が良くなりたい。幸せになりたいという欲は捨てて純粋に繋がってみて下さい。