(大国魂神社HPより)



お祭りはなぜやるのか



神様・自然に感謝


豊作を祈る・感謝


慰霊、厄除け



主にこれえらの為に行われます。



神社で多くの人が祈願している



運が良くなる為ではないんです。



金運が祈願され始めたのは江戸時代



それまで稲荷神社では豊作を祈願していましたが



この頃より金運も祈願するようになります。



関東で金毘羅神社流行したのも



金運に関する神社だったからでしょう。



江戸時代に地方の藩が参勤交代の際に



江戸での資金繰りの為に神社を勧請して



お賽銭を集めていたと言われています。



東京の神社は参勤交代で



地方の藩が勧請した神社が多いんです。



普段、神社に参拝しない方でも



初詣は行く方がおおいですが



それすら大正時代に始まったとされています。



いつのまにか神社は



自然、神様に感謝する場所から



自分の欲である



金運をお願いする場所になったのです。



実際に金運が上がる神社や



銭洗い弁天がありますが



効きそうなパワーは全く感じません。



そんな事より



お金が欲しいとお願いしている時点で



お金がないを引き寄せてしまいます。