30年前は仕事は見て覚えろ



やる気がないなら帰れ



失敗したら殴られる。



学校でもビンタや正座は当たり前



暴力で人を操っていた時代でした。



あの頃は個人の能力が高い人が偉く



暴力を振るっても暴言を吐いても



辞めさせられるのは怒られた側でした。



現在では暴力、暴言はパワハラとして



すぐに処罰されてしまいます。



昔の人から見たら



最近の人は我慢が足りないとか思うでしょうが



それが本来の社会の姿なんです。



個人を尊重してチームで連携する



競争社会から共存共栄の社会へ



30年でこんなに変わるんです。



今から30年後の未来はどう変わっているでしょうか?



AIが普及して経済活動はスリム化



地球、自然に優しい社会へ



利益重視から愛重視へ



今の人が30年後を見たら



プレアデス星のように



優しい星になっているでしょうか?