コロナ禍で写経が出来るお寺も減っています



自宅で写経をしましょう。



弘法大師空海が疫病は蔓延した際に嵯峨天皇に写経 をおすすめしたそうです。



写経って敷居が高い印象があります



自分で文字を全部書くのは大変そう



と思っている方



実はなぞるか、透かして写すんです



般若心経を覚えていなくても



簡単に1時間ちょっとで写経はできます







簡単に出来るのは筆ペン



筆先がしっかりしているのと



炭をつけることが無いので早い








携帯用の写経セットなどもあります



私の場合写経を黙読しながら写経します



意味も勉強すると更に楽しくなります。










LINE@はじめました‼️