私は縄文時代を研究しているわけではないので



推測ですが



縄文時代の寒冷化による人口減少が



⚪︎内側の神から外側の神の信仰へと変化


⚪︎支配者がいる時代への移行



に影響を与えているのではないかと思います。



温暖で木の実などが豊富な時は



内側の神(宇宙信仰)でしたが



生活が厳しくなってくると外側の力を求めてしまうんです。



その時に外側の神を信仰させる事により



神と取次者(支配者)に依存をさせて



人間の本来の力を封じ込めた。



という私の推測です。