電車に乗るのが嫌いで


マナーの悪い方を見ると


いつもイライラしていました。


ヘルニアなのに満員電車で通勤しなければならな時は肉体的にも精神的にも耐えられず


25kmを自転車で通勤していました。


満員電車に乗っていると精神崩壊するんです。


しかし仕事は東京だったので


電車通勤から逃れる事が出来ませんでした。


電車で瞑想をしたり本を読むようにしていたらイライラしなくなってきたんです。


慣れてきたというか、気にしなくなったというか


そしてサラリーマンを辞めて電車通勤から逃れる事ができました。


しかし、また6カ月前に電車通勤を始めました


私はまだ会社員として働き、電車通勤で学ぶべき事があるんだな。


って思うんです。


自分ではクリアーしたなと思っていても


また出てきたりするんです。


そこで何を学べばいいのかを考える必要がありますね。


色々調べた結果


マナーを守れない人を見てイライラするのは


正義感ではなく、私は我慢しているのに好き勝手やりやがって許せないという気持ちでした。


自粛警察と同じですね。