最近で一番大きな銀粉です
神社参拝する度に手を見て
金粉を探すのですが
分かった事
1、どこの神社でも出る
2、出る量が違う
3、田無神社ほど出るところはない
何か法則があると思うのですが
なかなか掴めず
分かったのは
田無神社に行けば出る
田無神社でよく出るのは
金龍(拝殿前から御神木辺り)
金龍は陰陽五行で
季節は土用
色は黄色
元素は土
神社でいうと豊受大神宮、麻賀多神社
しかし金粉がでる印象が無いんです。
神様のパワーによって出やすいというのは考えづらい。
という事は龍神が出やすいのではないか!
チャネってみると
田無神社では
赤龍、金龍、白龍は出やすいみたいです。
火・土・金
意味は分かりません。
ちょうど龍神の道に並んでる龍神です。
パワーが渦巻くという事を言いますが
田無神社の渦巻いているパワースポットは
ちょうど拝殿前なのでしょう。
他の神社についてはまた調べてみます。