{FBE77C49-9B80-4159-AABA-75DFFA150639}


最近書いたブログでの2018年のトップ5は

 
1、明治神宮
2、大国魂神社
3、東京大神宮
4、大宮八幡宮
5、西新井大師
 
東京5社が1位から3位なんです。
 
ランク外の靖国神社と日枝神社も通常の神社よりはパワーを感じます。
 
格式高い神社はパワーも強いんですね。
パワーの強い場所に建てられ、神様をお呼びして、特別な結界を張られています。
参拝者が多く、お祭りも行われ賑わっている神社はパワーが非常に強いです。
 
{39530F3C-1508-4016-AADB-C0F30A90D517}

飯田橋のから徒歩5分の東京大神宮には平日なのに行列が!
 
いつもは女性だらけの境内も1月だと男性もいます。
雨は降っていないのに水々しい境内!
 
やはりここは水のパワーです。
 
縁結びの神社は水のパワーが強いんです。
{28EC5B84-D265-4407-B882-1453F5B02FC4}

 
待ち受けにするといいらしいですね。
 
{3D02710B-A6A4-41DD-AE34-858B2A13DE33}

 
{30DC5DF1-0343-42C5-9708-386402DF33BC}

 
三方向から撮っているので好きなのを待ち受けにして下さいね。
 
オススメは2枚目です。
 
待ち受けにして効くの?
 
と思うでしょうが、明らかに画像からパワーを感じますので効くと思います。
 
{5C78918B-4A90-4BA0-8AFB-4FB26F609689}

 
おみくじ、お守りコーナーはいつも通りの女性だらけ。
 
{71D282F7-85AD-4593-9140-B252E288EB01}

 
見事に女性しかいません。
私には並ぶ勇気はございません。
 
東京大神宮プチ情報。
 
一見トイレが無さそうな東京大神宮、実はマツヤサロン内の綺麗なトイレが使用出来ます。
 
{FA9556F8-2DF6-4845-A9EE-E19DBC9CCDDC}

 
暖かいので、長居しちゃいます。
 
東京大神宮に行くとオフ会での食事に利用しているインドカレー。
ひつじやです。
 
{10F2A89D-B19E-45AA-A9C2-36265669332C}

 
東京大神宮とJR飯田橋の真ん中位にあります。
 
{F95A08DA-F3A8-4FF1-AC68-BCF1A3C1AD17}

カバブ(ケバブ)&ラムチョップカレーセット
1230円です。
カレーは香辛料少なめのパキスタン系で美味しい。
サフランライスはターメリックを使用していない高価なサフランを使用しているそうです。
 
ナンは小さいですがおかわり自由です。
食後にチャイとヨーグルトが付いてきます。
 
東京大神宮と靖国神社は近いので、セットで参拝する事が多いです。
 
次回は靖国神社を書きます。
 
今日のタラコとイクラ
 
{EBCA8C25-6DDB-4D4C-A7AB-C05A03B9C49A}

タラコとイクラの戦いはいつもタラコが舐めることはから始まります。
 
{B2EF79D1-6A49-473A-B23E-98279BB072A3}


イクラが噛み付いてバトルスタート!
 
{E71E05DA-C504-47DE-98F7-D86B2037F124}


これはイクラが小さい頃
 
{FE64EE8A-B1A9-4AAD-BDB4-83CFDFB1E8E5}


舐められたり触られるのが嫌いなイクラでした。