懸賞ネタです!


3000円分ものイオン商品券です。

どうやら

コレのダブルチャンス賞が当たったみたいですね。

11月の締め切りが
2月の末に商品くると

何に出したか覚えてないのが現状です。

でも当たったのは確かなので
ありがたく頂戴して

春からの息子の使う物に充てます。

カバン
免許証入れ

挙げたら
キリがない、、、
野球の侍JAPAN映画が公開になると息子から。

息「どう?行く?俺は見たいけど」


私「随分とピンポイントなテーマだな。行ってみれば?」

息子は上映時間を調べてると

札幌雪まつりのウェブページにも入ったようで

息「ん?なんだ?この雪像は?チュールを舐める猫?」

私「は?何?市民雪像?」

どうやら場所的に市民雪像じゃない。
こちらも随分とマニアックな雪像と感じたので

両方とも行ってみました。



おー!!!スゲー!舌がリアルに作ってる!
チュールのテーマソングも流れ思わず笑ってしまいます。

個人的には
でかい立派な雪像よりも
こうした身近?な物を
リアルにしてる雪像の方が好き。


映画は

私みたいな
マニア度が低い人には
ふーん。で終わってしまいますが

息子は終始
唸りながら
感心しながら
笑いながら

見ていた。

好きな分野だから共感しながら見れるんだろうな。

それにしても
今日は寒かったぜ!!!

高校の制服は卒業式までなので


専門学校の入学式のスーツを買いに行きます。


息子の学校は卒業間近になるとスーツ屋さんが出張してきて
マナー講座や
着こなし方の授業があり

そのスーツ屋さんが
息子のツボにハマった様で

「ココで買う!店長が面白い」

どこで買っても
大した変わらないだろうけど
ポイントが貯まってる某スーパーが良かったんだが、、、

こういう買い物には
母も同席してもらいます。

私だけだと
センス無いし
変な組み合わせになるので。

普段の制服がブレザーだし
ネクタイもワンタッチ式じゃないから見た目は変わらないんじゃない?って思いましたが

スーツの方が細身で出来てるので全然違う印象に。

しかも華奢だから尚更に細い!

ウエスト76センチと書いてるけどホントか?
店長さんは息子を覚えていた様で
「制服はズボンが太めに出来てるからねー。コートはドレにする?」

とポンポン決められます。

このペースだと靴やワイシャツまでハマられる。

ワイシャツは今ので充分だし(指定じゃないので)
靴は量販店で買った方が安いだろうと母から小声でアドバイスされます。

それでも
息子のスーツ姿を見ると
一気にオトナーー

って見えて
思わずニンマリする
ダメな父親であります。