息子。
専門学校初日である。
本来なら入学式あって
翌日から授業だけど
この
ご時世では入学式は中止
初日から
オリエンテーリングや英語の小テストがある。
幸い?
私は仕事休みだったので
母と3人で息子を学校まで送ってやった。
母は
地下鉄の駅はドコだ?
学校はドコだ?
見渡していたが
学校の前で息子をクルマから降すと
母「え?校門とか無いの?マンションみたいじゃない?」
そっかー
学校=校門ね。。。
確かに必須アイテムかもしれない。
でも
看護学校にしろ
専門学校って
最近の建物だと
ビル?マンション?そんな造りばかりだから
学校って感じしないよなぁ。
2時間ほどで帰宅。
英語のテストは習得状況を確認する程度みたいで
そこまで難しくなかったみたい
だけど
マスクをしないと
授業が受けれない
とか
今年2月以降に
北海道から出てないか
(万が一行っていたら行き先と日時を報告)
なかなか
厳しいよな、、、
明日からは
授業らしい
授業が
あるみたい。
息子よ
再来年の今頃
どんな仕事してるのか。
不安でもあり
楽しみでもある。