困窮するJR北海道の起爆剤として進めてた
伊豆急行のロイヤルエクスプレスが
ついに北海道入りし
昨日
札幌に到着。
ギャラリーは50人以上いたかな。
静岡の伊東駅から
北海道の手稲まで
実質2日以上かけて到着。
来月から運行予定ですが
昨今のコロナ事情では
急転する事もありえる?
電源方式が関東と北海道では違うので車内の照明やサービス電源供給に使われます。
経年劣化と用途不用で一時は長野の車両センターに廃車回送されたのに
伊豆急行に譲渡され
お色直しされ
再び脚光を浴びる形に
旅行会社企画商品のため
一般売りは無く
68万円!!!もの高額なツアー料金です。
庶民には到底無理。。。
コレで全額JRに入るのであれば良いけど
ツアー料金の中には当然宿泊や食事も含まれてるので
実際の所JRに入るのは、、、、
それを考えたら
もっと一般的な金額で
手軽に乗れて
一般売りすれば
JRの取り分も多いと思うんだけどね。
予定では
今年と来年に道内を周ります。
そのまま北海道に譲渡されるウワサもあるけど
耐寒設備も無いだろうから
返却されるかな。