開幕から好調の日ハム。
1勝目の斎藤の好投。
2勝目の9回から代打の岩館と田中の逆転劇。
そして3連敗後のオリックス戦では
開幕からヒット無しの中田に大望のホームラン。
敵地ロッテに移っても3連勝
ソフトバンク戦では残念ながら1勝2負と負け越したけど昨季の終盤とは全く違うチームに感じられる日ハム。
打順を替える手法は前監督の梨田監督よりも大胆だったりします。昨季とは一味違う予感。。。
息子も「俺も応援せねば」と……息子の誕生日プレゼントとして14日の楽天戦のチケットを取り応援に
。

天気も良く
軽やかに札幌ドームに向かいます

103通路33列62番。
レフト側なんだけど
ほとんどセンターの守備位置の真後ろ。

攻撃に回ると総立ちになる
「濃い」エリアです(息子はコレがタマラナイらしい)
試合は先制点は楽天イーグルスでしたが
直後に日ハムが出戻り移籍のスレッジのソロホームランで同点
続く陽の出塁から追加点を取り試合が決まりました。

イーグルスは10安打を放つも散発に終わった展開。


今年から札幌ドームでも解禁された
ジェット風船。

7回裏の攻撃前にカウントダウンが始まります

このロケット風船は
専用の風船(200円)とポンプ(300円)なのです。
コレも息子が楽しみにしてたヒトツなのね
日ハムが勝つと
試合終了後にゴールド色のジェット風船が飛び交います。


そして
花火(音だけのね)


一体感みたいなのが
スゴイな~
帰りの足取りも軽い
息子。
福住駅までの10分弱なんだけど
選手一人一人の勝手な独断評価が始まります
スタメンから始まり
中継ぎや抑えに至る評価。
ちょっとした「野球解説者」
喋りすぎて
喉が渇くのか
ジュース飲みまくりです。
1勝目の斎藤の好投。
2勝目の9回から代打の岩館と田中の逆転劇。
そして3連敗後のオリックス戦では
開幕からヒット無しの中田に大望のホームラン。
敵地ロッテに移っても3連勝

ソフトバンク戦では残念ながら1勝2負と負け越したけど昨季の終盤とは全く違うチームに感じられる日ハム。
打順を替える手法は前監督の梨田監督よりも大胆だったりします。昨季とは一味違う予感。。。
息子も「俺も応援せねば」と……息子の誕生日プレゼントとして14日の楽天戦のチケットを取り応援に
。
天気も良く
軽やかに札幌ドームに向かいます


103通路33列62番。
レフト側なんだけど
ほとんどセンターの守備位置の真後ろ。

攻撃に回ると総立ちになる
「濃い」エリアです(息子はコレがタマラナイらしい)
試合は先制点は楽天イーグルスでしたが
直後に日ハムが出戻り移籍のスレッジのソロホームランで同点

続く陽の出塁から追加点を取り試合が決まりました。

イーグルスは10安打を放つも散発に終わった展開。


今年から札幌ドームでも解禁された
ジェット風船。

7回裏の攻撃前にカウントダウンが始まります

このロケット風船は
専用の風船(200円)とポンプ(300円)なのです。
コレも息子が楽しみにしてたヒトツなのね

日ハムが勝つと
試合終了後にゴールド色のジェット風船が飛び交います。


そして
花火(音だけのね)



一体感みたいなのが
スゴイな~
帰りの足取りも軽い
息子。
福住駅までの10分弱なんだけど
選手一人一人の勝手な独断評価が始まります

スタメンから始まり
中継ぎや抑えに至る評価。
ちょっとした「野球解説者」
喋りすぎて
喉が渇くのか
ジュース飲みまくりです。