昨日は同僚Kさんを引き連れ息子と3人で野球観戦

クライマックスシリーズ。西武戦です。

初めて公式戦を観戦してから息子と二人で今年はヤミツキになってます(息子の鉄道以外に興味の幅が広がれば…)
同僚Kさんは野球観戦もドームも初めてなのでチケットを取れた時から楽しみにしてました(チケット争奪戦はレフト側しか取れ無かった)


昨日の初戦はダルビッシュが先発したも継投がダメだったのか終盤土壇場で同点。そして延長戦で日ハムが逆転負けという結果に。。

Kさんからもメールで「明日大丈夫かなぁ~」と不安が募ります


JR→地下鉄と乗り継ぎ

花チャンのこんな親子ですが……-P1010555.jpg
曇天の札幌ドームに到着


試合前の練習風景を息子とKさんは眺めてます。
花チャンのこんな親子ですが……-P1010556.jpg


試合中に幾つかのイベント?では配られた色紙を掲げて盛り上げます
花チャンのこんな親子ですが……-P1010565.jpg
今回の座席番号は111通路39列143番。通路も近いです。周りにはチラホラと西武ファンが居ますが9割以上が日ハムファン。
試合は1対1で終盤を向かえます。

花チャンのこんな親子ですが……-P1010569.jpg


が…


8回に日ハムのエラーで得点4万人の満員のドームは重苦しい空気が漂います。


予感的中。
西武9回には連続タイムリーの他に中村のホームランで一気に6点。。。


公式戦
後半でも元気の無い打線とミスが引きずってるのが解ります。


結局
8ー1で西武の圧勝。


「稲葉ジャンプ」やチャンステーマの「チキチキバンバン」が応援で流れるもホームが踏めないゲームは公式戦と同じ展開。。。


Kさんも
「引き分けにまで持ち越せば明日につなげるのに……」と悔やんでます。


ダルビッシュの移籍話が出てる中で来シーズンも貧打だと開幕から不安が残りますね……


花チャンのこんな親子ですが……-P1010573.jpg
Kさん
「晩飯どうする?勝ちだと焼肉でも行きたいけど……」
「そうだね~コンビニ弁当で良いや…」

コチラも貧しい懐になりそうです。