昨日。
学童に迎えに行くと
息子よりも一つ年下の男の子数人が私を囲みました


「〇〇(息子)って100個の駅名をスラスラと言えるよ。凄くない?どうやって覚えたの?時刻表とか?」
違う男の子は
「新幹線の駅名や形式もスラスラだよ。なんでこんなに知ってるの?」


電車好きな息子はご存知の通り。
早朝から一人で出かけたり誕生日プレゼントは電車ゲームだったり



まさに「電車づくし」


ご披露した駅名は県庁所在地とかのメジャー?な駅でないのは想像つきます


子供達には珍しいのか新鮮なのか
ヘンなところで息子が認められるのです


役立ちそうな役立たなそうな知識なんですが


「算数宿題、残り50問題あるけど終わるの?」

息子
「ん~終わるかな?」

東海道新幹線の駅名を順番に覚えるよりも
コッチが先じゃ