鶴見線の駅紹介は南武線との接続駅の浜川崎駅です。
南武線浜川崎支線の終点が浜川崎駅です。 片面ホームで折り返し
運行しています。 改札口のみの駅舎で、簡易IC改札機が設置された
無人駅です。 但し、鶴見線へ乗換える場合には簡易IC改札機に触れ
島式ホームですが、片面ホームは通過専用ホームとして柵が設置され
ています。 通過ホームは貨物列車専用のようです。
南武線から鶴見線への乗換は、一度
鶴見線の浜川崎駅は島式ホームを跨線橋で結んでいます。跨線橋のみ
で駅舎や改札口・自動券売機などは無いです。 ホームは少し狭いです。
跨線橋内に簡易IC改札機が設置されています。 南武線側の入口の反対
側にも跨線橋の出入口がありますが、JFEスチールへの専用出入口とな
っているので、一般人は出入ができないことになっています。
浜川崎駅は、無人駅で簡易IC改札口
の駅ですが、乗換え時には注意が必要で、JFEスチール専用口があるな
どで、出入は自由で不自由な駅となっています。