50音順の最初の駅名は「あいおい」駅が1番最初となりますが、「あいおい」
駅は山陽新幹線、山陽本線、赤穂線、長良川鉄道の相生駅と、わたらせ
渓谷鉄道、東武鉄道の相老駅と複数ありますが、50音順の最後の駅名は、
北陸鉄道浅野川線の割出駅の一箇所となります。
北陸鉄道浅野川線の割出駅は、片面ホームにホーム待合室と小さな駅事務所の駅です。
平日の朝・夕には駅員が配置されるようですが、訪問時は休日で無人駅となってます。
広くは無いホームに小さい待合室と自動販売機は設置されています。
レールは撤去されていますが、列車交換可能な跡地がみられます。
駅の周囲は住宅地で、駅前には中学校となっています。
北鉄金沢駅行には乗客も見られますが、内灘駅行に乗車したのは私だけでした。
割出駅の駅名標は北陸鉄道の標準のものだけとなっています。
50音順の最後の駅名駅ですが、特にその事に触れられることも無く、
単なる無人駅の一つとなっています。
北陸鉄道としてもアピールはしていませんが、テツの方は一度は訪問
してほしい駅だと思えます。