富山地方鉄道の市内軌道線が今年9月で、開業100周年となります。
記念事業として、軌道線車両を花電車として運行しています。
「1日ふり~きっぷ」なので、車両も見学・乗車してきました。
環状線の専用車両9000形は白・銀・黒の車体色ですが、白の車体に花柄ラッピングが
施されています。 開業100周年記念のヘッドマークも付けられています。
8000形の車両を改装しています。 車体の緑色が通常の8000形よりは多く半分程塗装
されています。 100周年記念のヘッドマークが付けられています。
車体のサイドにも開業100周年マークが貼られています。
車両内部は通常の8000形のままですが、運転席には風鈴が下がっていました。
花電車は夕方から点灯され、日没後はLED電灯が鮮やかに輝き、走行しています。
富山でもあまり知られていないようで、車の運転手なども眺めている姿が見られます。
今年の10月19日迄の期間限定の運行です。 1両のみの運行となって
いますが、折返し運行していますので、待っていれば乗車できます。
しかし、乗車するよりは、日没後に点灯後の車両を見る方が良いですネ。