日本一暑い街として今話題の四万十市江川崎。
予土線の江川崎駅が最寄の駅となりますので、日本一暑い駅となりまネ。
先日までのJR四国「バースディきっぷ」を利用して、予土線をトロッコ列車に
乗車して、通っていましたが、日本一暑い街になるとは思えない程、自然に
島式ホームを踏切で結んでいて、列車交換可能な駅となっています。
ダイヤによっては長時間の列車待ちの停車を行いますので、途中下車
での訪問も可能な駅です。
四万十市の中心地は、土佐くろしお鉄道の中村駅ですが、江川崎駅とは
相当な距離が離れています。 乗降客も少なく、自然に囲まれた江川崎
地区が日本一暑い駅になるとは思っていなかったでしょう。
(一説には観測地の環境が数年前から少し変わったようで、観測の上では
問題は無いのですが、高い気温となる条件があったようです・・・)
今まで、熊谷市と多治見市の2箇所が日本一暑い街となっていましたので、
一箇所にまとまったことは良いことかもしれません。
日本一暑い街には、予土線や土佐くろしお鉄道で訪問してみてください。