2010年10月23日(土)
[最長片道切符]の旅と長崎での龍馬の足跡を巡る旅
を終えて、「55泊56日」の旅も完結します。
今日は、特急列車と新幹線を利用しますので、本日
中には、帰宅できると思います。
長崎駅の改札前の広場です。
8時30分 長崎駅 出発 (博多駅行 特急かもめ8号)
「白いかもめ」です
座席は素晴らしい
[最長片道切符]の旅では、通過できなかった博多駅。
在来線のJR九州の駅名看板です。
九州新幹線との接続ホームは完成しているようです。
700系新幹線でした。
車内の座席は、ほぼ埋まっていましたが、立つ人はいません。
新幹線ホームはJR東海の駅名看板
在来線ホームはJR西日本の駅名看板
14時46分 新大阪駅 出発 (富山駅行 特急サンダーバート25号)
新幹線の車内放送では、午前中北陸本線の信号故障で
サンダーバードが運行を停止していたとの事。
12時頃再開したとのことなので、早々ら乗車しました。
ここで、今回の長旅も完結しました。
明日からは、この旅での残務処理が多く残って
いますので、まだまだ忙しそうです。
(デジカメの処理や資料整理など)
その内容もまとまり次第、ご報告します。