お墓参り
世の中はお盆休みですが、私はカレンダー通りでお仕事。
この時期は、落ち着いて仕事ができるので後回しにしていた仕事や、机の周りの掃除などができるのですが、何故か忙しい
昨日の帰宅は22時でした
でも、通勤電車は快適で、朝はいつもより遅く家を出ても15分ぐらい早く会社に着けるし(もちろん座れる)、帰りも並ばないと座れないのに座れるという、お盆様様の通勤でした
来週も快適通勤できると良いんだけどなぁ。
お盆休みの皆様、来週もお休みください(笑)
本日は、義理の両親のお墓参りに女性陣と行ってきました。
一か所だけ草が生えていただけで、そんなに時間がかからずにお墓のお掃除ができました。お昼過ぎの暑い時間帯に行ったから短時間で掃除ができて良かったです😊
お墓参りが終って、とても眠くなってしまった私
帰宅して寝たかったんだけど、女性陣はスーパーに買い物に行くという・・・
眠くて不機嫌って子どものような状態を悟られまいと我慢していのだけれど、心の中は「迷っていないで早く買う物を決めてくれ~」でした😅
帰宅したらもちろんすぐにお昼寝。
女房が、一緒にお墓参りに行ってくれたからとお昼ご飯を私とお袋にご馳走してくれました。
海鮮丼。
中トロも入っていて美味しかったです😊
ただ、ご飯が少なかったかな。
もうこの時間でお腹がとても空いています(笑)
わからない・・・
今日も不安定な天気。
せっかくの三連休なのに残念。
外出したのは女房とJA産直に行って仏花を買ってきただけで、あとは家の中で録りためていたTV番組を観てゆっくりしてました。
そのTV番組で以前話題になった
スタジオジブリの『君たちはどう生きるか』を観ました。
※画像は常識の範囲で自由にお使いくださいとのことなので使わせていただきました。
2023年に発表されたそうで、まだ2年しか経ってなかったんだ。
内容なんですが、正直なところ私には、この映画が伝えたかったことは一体なんだろう?と、わからないままで、えっ!これで終わり?
でした
映像はさすがジブリ作品で綺麗でした。
内容が私に良ければ、そのまま保存しておくのですが、HDの空き容量が少なかったので削除しました。
JA産直で出張販売にきていたどら焼き屋さんに声をかけてどら焼きを買った女房にどら焼き屋さんから、焼きムラがあるからと言って1個サービスしてもらって女房はニコニコ。わかりやすい
明日から4連勤だけど、通勤電車はスカスカで快適通勤できるかな。ちょっと期待。
ただ、行きは空いているけれど、帰りは意外と混むんだよなぁ。
箱根火山風ラーメンを食べてみた
今日は予報通り朝から雨。
なので、朝ゆっくり寝てようと思っていたら、お兄ちゃんは、またゴルフ。
弟君は出勤で、いつもより30分多く寝れたぐらい
やっとゆっくりできるかと思っていたら、今度は急に女房が納戸を掃除し始めたので、仕方なく私もお掃除。
気温は久し振りに30℃越えにはならなかったけれど、湿度が高くて汗をかきました。女房は汗臭いって言うんだけど、自分じゃわからない程度なんだよな。
掃除後はゆっくりできるかと思っていたら、いつのまにやら歯医者の時間で、なんだか落ち着かない午前中でした。
その歯医者は、虫歯の治療が終了して、やっと次回から抜いた歯の所にブリッジを作ることになりました。
歯医者長いよなぁ~
先日、お兄ちゃん夫婦から箱根に行ったお土産でこれをいただきました
箱根火山風ラーメン
辛い物好きな私のために買ってきてくれたそう😊
麺に唐辛子が練り込まれているんだそうです。
ネーミングやパッケージからも期待できそう
溶き卵を入れたのでスープの色がわかりにくいけれど、味はあっさり系の醤油ベースで美味。
麺は唐辛子が練り込まれているだけあって赤いのですが、ぱっと見ベビースターラーメン(笑)
で、辛いことを覚悟して食べてみたのですが、全然辛くない・・・
これならお子様でも平気かも。
辛くなかったのには拍子抜けしたけれど、味は美味しかったです😊
調べたら「溶岩ラーメン」というのもあるそうなので機会が有ったら食べてみようかな。
山盛り!もりもりキャンペーン
今日は曇りがちで太陽が出ると暑かったけれど、出てない時は過ごしやすかったです(それでもウォーキング中は汗かきました)。
ウォーキングでかいた汗を流しに日帰り温泉へよく行くのですが、行くときに女房にも一緒に行かないか聞くんだけど、ほぼ拒否。
韓流ドラマ優先。
なので、今日は「山盛りのかき氷食べに行かない?」と、誘ってみたら「行く」って。
「どこのかき氷屋さんなの?」と、聞かれたから
「近くの日帰り温泉」って言ったら
かき氷屋さんじゃない事にガッカリしてた(笑)
その日帰り温泉で今日から三日間。毎年恒例になっている山の日の山盛り!もりもりキャンペーンをやっていてかき氷が約4倍のボリューム。
女房と温泉につかってから早速オーダーして出てきたのが、このボリューム
コップと比較したら、この山盛り感がわかると思います。
ちなみにシロップはレモン、ストロベリー、メロン、ブルーハワイをお好みでかけ放題。
二人で一つを食べるのではなく、もれなく女房も(笑)
ドーン!
奥に女房が写っていますが、まさにドーン!でしょ(笑)
この山盛りかき氷を悪戦苦闘しながら食べたら、寒い。
あまりにも寒いので、また温泉に入りなおすほどでした。
そうそう体重をかき氷を食べる前と食べた後ではかったら1kg増えてました
まぁ、シロップ以外は氷(水)なので、ウォーキングの後のよい水分補給になったかな😊
また来年チャレンジしたいと思います。
他の山盛りは、アイス・枝豆・ポテトフライ。
ビールのおつまみに最適なので来年はかき氷にチャレンジするんじゃなくて枝豆とポテトフライになるかもです(笑)
初めてみた!
駅のホームで電車を待ってるだけで汗かきます💦
今日、片道3車線の大きな道路で大きなクラクションが鳴っていたので、どうしたのか?と、思って見てみたら!
なんと逆走車🚗
運転手は高齢者なのかと思ったら中年の女性でした。
幸い事故にならずに済んだので良かった。
どうやってUターンするのかと思っていたら、隣の二車線を走っていた車がみんなUターンが終わるまで停車して待っていました。ちょっとだけ感動。
ニュースで逆走車の映像を見た事がありますが、生で見たのは初めてでした。
安全運転をしていても、いつどこに危険が潜んでいるかわかりませんね。
フェニックス
土曜日に長岡の花火大会に行ってきた弟君からその日の夜遅くに送られてきたフェニックスという花火の動画。とても綺麗で凄かったから送ってくれたのだとか😊
4分半ぐらいの動画なんだけど、アメブロには一分までしかUPできないよう。
なので最初の方しか見れませんがご容赦ください。
ただ、後半は場所が悪かったのか煙が凄くてよくみれません。
ちなみに平原綾香さんのジュピターをはじめ、まったく音が聞こえないのは、弟君の興奮した声が入ってるからだそう(笑)
私も生でみたい気もするけれど、人が多い所に行くのは毎日の通勤でウンザリなのでテレビ中継で充分かな😅
アクティブデー
弟君は新潟県の長岡花火大会でお留守。
女房は姉弟で弟の家にある両親のお仏壇を拝みに横浜方面へお泊りでお留守。
その代わりといってはなんだけど、お兄ちゃんがゴルフのために戻ってきている日曜日。
横浜方面なら日帰りコースではあるのだけれど、きっと姉弟で積もる話があるんだろうな。せっかくなのでゆっくり過ごしてきて牛肉を買うのを許せるような心のゆとりを回復して戻ってきてほしい(笑)
そんな日曜日なのでとても静か(笑)
昨日は完全ではないけど比較的ゆっくり過ごしたので身体が軽くなってたのでウォーキングしてきました
今日はいつもどおり気温が高かったけれど、風があったからまだ良かったかな。
それでも汗をたくさん流したから体重が2kg減ってました。
ビール飲んだらすぐ戻るけど😅
歩いている途中
稲も実をつけだしてました。
高温で雨が少ないけれど、生育は順調なのかな?
明日からまた5連勤。
当たり前ではあるのだけれど、夏は暑いから週休三日にならないものだろうか
それでも今週乗り切れば、山の日で三連休
ちなみに私はカレンダー通りでお盆期間もお仕事です。一日ぐらい夏休み取っちゃおうかなぁ。
完全休養日だったのに・・・
心配していた台風9号ですが、奇跡的に通勤時間に重ならず、交通機関が乱れなくて良かったです。
やっと週末。いつもなら楽しい金曜日の夜なのに、疲れちゃって22時過ぎに就寝。
夜中の3時頃、長岡の花火大会に行く弟君がなぜかドライヤーをかけていて、そのドライヤーの音で一時目が覚めたけれど、7時まで寝てました。
沢山寝たんだけれど、身体が怠くてウォーキングする気にもなれず、今日は完全休養日にしようと思ったんだけど、午前中に女房の買い物に付き合うことに。
その買い物先で牛肉が30%OFFになっていたから、女房から買っても良いとOKが出たのに、その量では足りないから2パックは買わなきゃならないと言い出して、2パック買おうとしたら、値段を暗算した女房から無言の威圧が
「じゃぁ、買うのやめるよ」と言ったら
「私は何も言ってないじゃない。」
「だって威圧するから・・・。」
「威圧してないわよ。食べたかったら買えばいいじゃない。」
と言われたから、カゴに入れたら、また睨まれたので戻した。
いつも思うんだけど、自らOKしておきながらダメ出しするのはやめてほしい。
気分が上がったのに、一気に下げられる。このギャップが精神的に良くない。
そんな買い物の後、車のスライドドアを閉める時にゴロゴロと異音が
なので、午後こそはゆっくりしたかったのに車屋さんに行くことに
車屋さんにみてもらったら、グリス不足でグリスを追加したら異音解消。
私が購入する前の型は部品不良で部品交換しなくてはならなかったそうだけど、私のは改良された部品が装着されているので単純にグリス不足とのこと。
ただ、また異音が出るようになったら改良された部品含め、色々と調査したいのですぐに連絡が欲しいとのこと。
なんだかモヤモヤ感はあるけれど、すぐに対応してくれるならいいやと思いながら、ついでに洗車もしてもらったら帰宅は夕方
完全休養日だったのに・・・
我家のコキア
コキアの一部(向かって右側)が、茶色く枯れ始めてました。
暑さのせいかな?コキアも夏バテなのかな。
本当に今年度に入ってから疲れがとれないし、今年の夏の暑さが辛キツイ。
これが「老い」なのかなぁ。
我家もジャッジしてみた!
ふるさと納税で寄付した時のポイント付与が国の指示で9月末で終了となるそう。なので、今年は早めに申し込んでいます。
ただ、国も国民のささやかなポイ活に目くじら立てるだなんて、せこいよなぁ。
楽天だけ裁判起こして国に反対していますが、どうなるかなぁ。他のふるさと納税サイトも反対してほしいな。もちろん楽天を応援してます!野球はファイターズだけど😅
今日は歯医者。
型を取る時に失敗して二度型を取ることに。
そして腫れている歯茎もあるので洗浄して薬を塗布。
終って歯医者を出て近くのスーパーに入ったらスマホが鳴ったので出てみたら
嚙み合わせをとるのを忘れたので戻ってきてほしいとのこと
で、噛み合わせをとった時にうがいしてくださいと言われたので、うがいしたら、そういえば歯茎に薬を塗ったので30分は飲食禁止と言われてたのを忘れてた
結果、もう一度薬をヌリヌリ😅
結局、歯医者さんに1時間以上かかりました
そんな歯医者さんの帰り道(もちろんウォーキング)
昨日、コンビニスイーツでジョブチューン(リンク貼ってます)に出ていたローソンに寄ってみたら、ちゃんとジャッジされた商品のコーナーができてました(笑)
せっかくなので女房に買って帰ろうと思って、何が良いか聞いたら
これ↓
従業員イチ押し1位のとろサク エッグタルト😊
私の分も買ってみて食べたのですが、2口目までは美味しかったのですが、その後は甘くてちょっと・・・なので不合格
でも、女房は「幸せ」って言ってました。なので女房は合格
私としては女房が喜んでくれれば良いので、もちろん合格
明日からまた仕事。暑いから通勤嫌だなぁ。
チョコミント大好きな白くま
言っても詮無きことではあるけれど毎日くそ暑い
こんな暑い時期は夏休みを使って涼しい所に行こうと、女房と弟君に声をかけたんだけれど、女房は仕事が忙しいから8月の平日は休めない土日ならOK。
弟君はシフト制で毎週土日のどっちかは出勤。
女房は毎月忙しいんジャン
夏休みはともかく、年に5日は有給休暇を消化しないといけないのにもう少し計画を立てて仕事ができないものか・・・
弟君は1年目だし、仕事柄仕方がないけれど、夏休みも無い会社って・・・
と、暑いに加えて詮無きことを言ってます😅
いつぞやの様に、また一人旅にでも行ってくるかな・・・
夏休み使わないのももったいないし・・・
そんななかセブンで新商品を発見
チョコミント大好きな白くま
聞いたところによると、関西方面ではチョコミント系は不人気だとか
理由は歯磨き粉のような味だからだそうな😅
まぁ、確かに歯磨き粉みたいな味ではあるけれど、この白くまのチョコの餅や(下2つの四角いの。たぶん餅)、ハート形のマシュマロも美味しかったです😊
美味しいんだけど、関西方面では売ってるのかなぁ?
暑い中をウォーキングした後のアイスは必須になってきてます😅