ホワイトスター&味十八番(^^♪
やっとお休みの日~
先日、お袋が「そろそろ、あなたの友達がお勧めしていた深谷ねぎができるころじゃないかしら?お友達に聞いてみて」とのこと。
昨年、norigureさんから深谷ねぎのなかでも「新戒ねぎ」は深谷ねぎの中の深谷ねぎ。更にその中でも「ホワイトスター」はまた別格だからぜひ食べていただきたい。来年はもう少し早めに買いに来てね。
と、言われていたのをお袋が覚えてました😊
norigureさんに連絡をしてホワイトスターの収穫が始まっているとのことだったので女性陣と今は新潟県に住んでるけど、元地元の友人と4人で行ってきました。
到着したらお兄さんが笑顔でお出迎えしてくれて「ホワイトスター用意しておいたよ😊」とのこと。
お勧めのホワイトスターは左。
そして右側の大きいのは味十八番というねぎの品種。
「食べ比べしてみて」とお兄さんが味十八番を数本くれたんですが、せっかくだからと味十八番もお買い求め😊
味十八番は大きすぎて市場に出せないそうなんですが、よく焼き鳥屋さんで食べられるそう。
それぞれがどんな味なのか楽しみ~
そして今年も色々な立派な野菜を
カリフラワーや蕪や白菜やら蕪の下に隠れてますが立派な大根やら沢山
しかも目の前で収穫してくれるので当然のことですが新鮮。
大根の葉なんて美味しそうです。
ただ、ブロッコリーやニンジンは暑さが続いたせいで成長が遅れているそう。やはり気候の影響は出てるのか😢
ただ、その気候のおかげで、まだ柿が😊とり放題とサービスしていただき、私と友人が高枝ばさみでシクハクしながらとりました(笑)
見ている女房が一番喜んでた(柿好きです)。
そして、友人は深谷ねぎを食べたことがないとのことだったので、せっかくなのでお土産に新潟まで送ってもらうことにしました。
norigureさん、お兄さん、お母様今年もありがとうございました。新鮮で美味しい野菜を安心価格で譲っていただきありがたいです。
この後は、イベントをやっているというので道の駅おかべへ、友人が食べたことがないと言っていたのでもちろん
深谷ねぎのカルソッツ!
友人はねぎってこんなに甘いのかって驚いてました😊
きっと深谷ねぎが届くのを楽しみにしていることでしょう(笑)
友人は両親の墓仕舞いのために帰ってきてました。
墓仕舞いが済んだら、もうあまり来る用事もなくなるから会えなくなるかな・・・
友人を駅まで送りながら、なんだか寂しい気持ちになりました。
楽しい時間だっただけに余計感じたのかな。
お互いに元気にまた会おう。
そんなことを思いながらも帰宅したらお昼寝で爆睡しちゃいました😅