日枝神社 神幸祭 | あ~ぁ、白血病になっちゃった

日枝神社 神幸祭

私は日本三大祭りとは知らなかったのですが、その三大祭りの日枝神社山王祭の神幸祭が6年ぶりに開催されることとなり、昨日、執り行われました。

 

朝6時半集合で4時半起き💦

朝早くてきつかったけれど、出発前の状況を見ることができました。

私は梯段の出発を見送ってから朝食。

しばし、休憩してから

国立劇場で梯段をお出迎え

この後、皇居へ向かい駐輦祭を見届けた後、今度は警護の準備あせる

梯段の進行が遅れて待ちぼうけをくらったもののようやく終盤

予定より1時間半ほど遅れて終了。

皆さん慣れない足袋や草履で20kmほどの距離を無事に完歩拍手

熱中症等で体調不良になる人もいるかもしれないと、心配していましたが、皆さんが無事で安心しました😊

無事にお祭りを終えた後は、もちろん打ち上げ生ビール

皆さん朝が早かったし、長距離を歩かれたのでそんなに遅くはならずに解散したんだけど、私はちょっと飲み足らず、一人で1杯だけのもうとBARに飲みに行ったら、お知り合いとバッタリ(笑)結局帰宅は午前様の1時😅

万歩計をみたら28,536歩でした汗

距離にして20km弱

もちろん今日は身体が超怠くて動けず、一歩も外に出ずにベットの上です。

先週は体調不良でベットの上だったけど汗

さすがの女房も今日は優しかったですよ(納戸を片付けるって言ってたんだけど、落ち着かないからやめてほしいとお願いしたけど・・・)。

今日一日寝てたから体力が回復すると良いな。

 

 

皆さんにも 幸いあれ、災いあらざれ