お兄ちゃんと一緒
今朝、弟君から電話が入る。
「パパ!北海道たのちいよ~。今日ねこれから動物園に行くんだー!」
楽しそうで何よりでした。
「寒くないかい?咳でてないかい?」とこちらから聞くんだけど、一方的にしゃべられて返事はなかなかもらえずA=´、`=)ゞ
まぁ、それなりに楽しんでいるようなので、ホッとした。
午前中はお兄ちゃんがサッカーで嫁さんは美容院(「床屋」と言うと怒られる)。
一人でのんびり過ごさせてもらう。
我家のベランダから家の公園の写真を撮ってみた
我家の家の前はケヤキに囲まれた公園で真ん中に野球ができる広場がある。
緑がいっぱいあって新緑の頃はきれいなのだが…
この季節になってくるとケヤキの葉が枯れてきて、家の周辺は落ち葉だらけになってしまう。
右下に見えるのは道路なんですが、もうすぐすると葉っぱが落ち始め風が家のほうに吹いてくるので、
毎日、掃除をしなければならなくなります。その葉っぱの量っていったらすごいんです。
それに、葉っぱが雨どいにも落ちるので、雨どいが6~7年で詰まり、今年は雨どいを全部外して新しい雨どいに換えました。結構痛い出費。
すぐに遊べるスペースがあるのと風景が良いのはいいのだが、こういうマイナス面もある。憂鬱な季節になってきました。
お兄ちゃんがサッカーから帰ってきて久しぶりに二人で外食。
彼は回転寿司が好きなのでカッパ寿司 に行く。15~6年前までは数店舗しかなかったが、株式公開してから店舗拡大しているようで300店舗もあるそうだ。昔は関東が中心だったけど、今は北海道・九州・四国を除いて店舗があるようだ。ちなみに社名はカッパクリエイト。
そこで、「さくら寿司」という馬刺しの握りがあったので食べてみました。
私には少し生臭いかなと思ったんだけど、お兄ちゃんのお口には合ったみたい。お兄ちゃんは絶賛しておりました。
食事を終えた後、映画館に行き明日観に行く映画の座席を予約。
明日「父親達の星条旗」を観に行きます。そろそろお兄ちゃんにもこういった映画を見せてもいいかなと思っています。
どんな反応を示すか。楽しみです。
帰宅してからお兄ちゃんが「野球をやりたい」と言う。いつもなら児童館に行くはずなのだが理由を聞くと、
「最近、みんなゲームばっかりで面白くない。身体を動かして遊びたいんだ。」だって
なんか正しい少年だ!
そんなわけで、公園で野球をしました。お兄ちゃんと外で遊ぶのは久しぶり。
時折、私の身体を気遣ってボールを取りに行こうとしてくれるのが嬉しかった。
野球を終えた後、お兄ちゃんが図書館に行きたいと言うので何年かぶりに図書館へ行く。
彼と図書館に行くだなんて夢にも思わなかった。
図書館に行った後は、本日のゴルフレッスンでゴルフの筆記試験があるので二人でお勉強。
試験の内容はルール以外にマナーやゴルフ用具に関することが試験内容。
来年の3月末までに満点取らないといけないんだけど、結局99点で終わる
あとちょっとでした。頑張れお兄ちゃん!
嫁さんは結局、美容院を14時過ぎに終えて帰ってきた。美容院に4時間というのもすごいよね。
夕飯は外食をせず。嫁さんの手料理を食べました。