iPOD全曲制覇!(自分のiPOD) | あ~ぁ、白血病になっちゃった

iPOD全曲制覇!(自分のiPOD)

普段は野菜ジュースかトマトジュースを飲むのだが、

本日は起きがけに大笹牧場で買ってきたジャージー牛乳を飲んだ。

ジャージー牛乳は濃厚で甘みがあって美味しいのだが、今朝はこの牛乳で悲劇が…。


通勤電車の中、私の前に立っている男性が読んでいるスポーツ新聞の一面が見えた。よくみるとなんとガッツ(ファイターズの小笠原選手)が一面に!ただ内容が今期FAの権利を取得する小笠原選手にジャイアンツが手を出すというような記事だった。

今期、FAを取得することは知っていて、目玉になるだろうなと思っていたけど、日本シリーズの前から騒がれるだなんてプンプン

まぁ、それだけ実力のある選手だから騒がれるのは仕方がないけれど、せめて日本シリーズが終わってからでもいいのではないかと思った。しかし、ジャイアンツはダボハゼみたいに何でも食いつくよなぁ。そんなんだからここ数年優勝できないんじゃないのかな。もう少し生え抜きの選手を育成していかないと、「どうせ他球団からくるんだから…」というような雰囲気が出るのではないかと思いながら、いつものごとく電車に揺られて眠った。

寝ていると、携帯に自宅から電話が入る。普段は電話をかけてこないお袋からだったので、緊急かと思い電話に出ると、

「大変よ!市内に猿が出没するんだって!今、テレビで言ってたわよ!」

「それで、誰か怪我をしたの?」

「してないけど、誰かに言いたくて…」

「ごめん。電車の中だから切るね。」

まったくなぁと思っていたら、悲劇が!

電車の中で腹が痛くなってきた。しかも、気持ち悪くなってきたガーン

普段、牛乳を飲んでなかったからお腹にきたみたい汗でも、何で気持ち悪くなるんだろう?

なんとか頑張って職場に行くが、吐き気はしばらく続いた。


こんな時に限って、急ぎの仕事が何件もあるプンプン

みんなもっとゆとりをもって、仕事をしてほしいものだ。結局、中間決算の仕事は夕方からしかできなくて残業になってしまった。


ところで、私は通勤や車を運転する時に必ずといっていいほどiPODを持ち歩いて音楽を聴いている音譜


iPOD


私の持っているiPODは、第5世代で60ギガ。音楽が約1万曲入る代物。

このiPODに3,229曲入っていたのだが(iTunesには3,345曲入っている)、今までシャッフル(曲をランダムで聞くこと)で全曲を聴いたことが無かったので、全曲を聴いた後、どうなるんだろう?と思って、新しいCDを購入してもインポートしていなかった。

3,229曲目の平井堅の曲の時はワクワクドキドキしていたんだけど、終わったら何のことはないメインメニューに戻っただけだった。がっかりダウン でも、どんな現象が起きれば嬉しかったんだろう?


結婚する前までは、音楽をよく聞いていたんだけど、結婚してからは「家の中で音楽なんて聴いてる暇なんて無いでしょ!」と嫁さんに言われて、レコードやCDなどの類は押入れに片付けられてしまった。

ウォークマンとか買おうかとも思ったけど、持ち歩きに不便だし、カセットやMDやCDを何枚か持つのは面倒だったので、買わなかった。友人からこのiPODを教えてもらってから、こんな便利なものはないと思って、即購入!押入れに片付けられてしまったCDを引っ張り出してきてインポート。現在、通勤時間が音楽タイム。そうそう!車でも聞けるようにしている。オートチェンジャー等必要なくとっても便利。


CDで思い出したけど、初めて自分のお金で買った音楽のソフトは、ゴダイゴの『ガンダーラ』。シングルレコードですニコニコ