通勤電車内での寝相 | あ~ぁ、白血病になっちゃった

通勤電車内での寝相

昨夜、21時30分に寝て充分睡眠をとったからか、本日は吐き気は軽くすんだ。

ここのところ1日おきで吐き気がするので、明日は気をつけよう。


朝の通勤電車では、比較的座っていけるので、たいてい寝ている。

当然私の周りの人たちも寝ている人が多いのだが、何故か私の隣に座る人は寝相が悪い人が多い。

今日の隣の女性はひどかった。私の右肩に頭を乗せて、腰が前に滑って足が前方に投げ出されていた。しばらく我慢していたが、肩が痛くなってきたので、片手で頭を押したのだが、なんとビクともせず!仕方なく意を決して両手でグイッと押してようやく気がついて座りなおしたのだが、睨まれてしまった。


通勤電車で寝相の悪い人は、ほとんどがメトロノームのように左右に揺れる人が多いのだが、たまに前後に揺れる人もいる。

ただ、過去に1度だけ円を描く人がいた。さすがに隣に座った時は、避けるのが大変!避けないと頭突きを受けてしまう。

幸いその人は途中駅で降りたので助かったのだが、とても疲れてしまった。

私の経験では女性の方のほうが寝相の悪い人が多い。


今日、私の職場にAHCCを送ってくれた九州の仲間 が出張先の神奈川からわざわざ都内に寄って、私に会いに来てくれた。とても嬉しい。仕事の話もしたが積もり積もったはなしをさせていただいた。やはり、仲間はかけがえのない宝物だ。気をつけて帰ってほしい。



花巻祭り風流山車


あまりよく撮れていませんが、花巻祭りの風流山車です。後ろに太鼓が付いてます。