『女性専用車両』の実態を聞いてしまった! | あ~ぁ、白血病になっちゃった

『女性専用車両』の実態を聞いてしまった!

昨夜帰宅したら妻が全英オープンを観ながら、起きて待っていてくれた。

妻は今までゴルフにあんまり興味を持っていなかったのだが、ようやく面白さがわかってきたみたい。後はプレーしてくれれば、将来家族4人でラウンドできるんだけどなぁゴルフ


昨日お兄ちゃんの終業式、三段階評価の通信簿をもらってきた。帰宅したばっかりの私に妻のマシンガン口撃!

「全く嫌になっちゃう!通信簿に『人の話を聞かない』って書いてあったのよ。だから普段から注意してたのに!私の変なところばっかり似ちゃうんだから。もう今日は叱りまくりよ!ブツブツ…」

「ふーん。でも、先生ちゃんとお兄ちゃんのこと見てくれているって事じゃない。俺からもお兄ちゃんに注意しておくから、もう通信簿のことで怒るのやめなよ」

お守りの効果がここで発揮(‐^▽^‐)

妻はいろんな話を一気にした後、今度は私が話しをしようとしかけたらもう寝てしまっていた。彼女にしてみれば私に話をすることでストレスを発散してるみたい。いつものことなので慣れてはいるが、人の話を聞かないで寝ちゃうなんて、お兄ちゃんのことを叱る資格は彼女にはありません(-^□^-)


最近、どんなに疲れていても5時30分には目が覚めてしまう。

今朝もそうだった。昨夜はしゃぎすぎたせいで、ちょっと気持ち悪くてだるい。

本日の体調に限っては、病気のせいではなく、はしゃぎすぎたせいだ。


今朝、妻が面白いことを言っていた。

他の地域はわかりませんが、関東の電車は(全部の路線ではないですよ)、通勤時間のラッシュ時に痴漢防止対策のため『女性専用車両』を設けています。当然、痴漢行為をする人がいなければ、そんな車両を設ける必要がないのですが、痴漢をする人がいるので、最近設置されるようになった。このおかげで、他の車両が混んでしまって私は迷惑している。

妻はその『女性専用車両』を始発駅で利用しているのだ、

「女性専用車両だと、みんな席に座って寝て行きたいから、ドアが開いたとたんにすごい椅子取り合戦なのよ。人を押しのけてまで座ろうとするのよ。女性専用車両の無い時は、一部のおばちゃん(『おばちゃん』表現ごめんなさい)ぐらいしかいなかったのに、今は全員よ!」

「へぇ~、そうなんだ」

そんなことを聞いたので、職場の女性に女性専用車両について聞いてみた

「本当に奥さんの言うとおりです。私が乗った時は、香水のにおいが充満して気持ち悪いし、化粧をしている人もたくさんいるし、信じられないと思うけど、ラッシュの時にハンバーガーやアイスクリームを食べてる人もいるんですよ。マナー悪すぎなので、女性専用車両に乗るのやめました」

「ふーん、そうなんだ」

「結局、異性の眼がないと態度が緩んじゃうんですよね」

「やっぱり、男女共同参画なんだね(この場合の「男女共同参画」の意味はちょっと違いますよ)」

「なんだかんだ言っても、異性の眼がお互いに気になるから、マナー守るんですよー」

そういったものなのか。でも、女性専用車両がなくなったら、痴漢する人はまた痴漢しはじめちゃうんだろうなぁ。


夕飯は弟君のディナーショー。

マイク持って1時間近く歌って踊ってました。歌詞は滅茶苦茶なんだけどメロディーと合ってるのが不思議。

必ず手拍子と拍手を彼は強要するので、私の夕食は進まないA=´、`=)ゞ

彼は自分のことを「ジャイアン」って言ってました。当然ラストの曲は、

「おーれはジャイアン!ガキ大将!」でした(・・。)ゞ