副作用の防止策を発見!
本日の通勤は、運良く隣の駅で座れたのですぐ睡眠ZZzz....
終点に近づいてから目が覚める。そしたら、また吐き気…。そこでわかったのが、眠っている間は吐き気に悩まされずにすむわけだ!これは私にとって大発見でした。こんどから毎朝、眠れる環境で通勤しよう。でも、明日は病院だから、朝は車を運転しなくてはいけないんだよなぁ
今朝、上司から「最低、病院の通院間隔が長くなるまでは、残業しないで帰宅しなさい」と、言ってもらった。ありがたい話だ。中間決算までにはなんとかしたいなぁ。(なんとかなるものなんでしょうか?)
仕事は、締め切りが迫っているものが多く、明日休まなければ間に合うんだけど病院行かなければならないし、しかも隣の人が休んでるから、そのフォローもしなければならなかったので大忙しだった。
明日は、四国から『2億4千万の瞳』を得意とする、お仕事仲間が、関東に来るのだが、明日病院に行っちゃうからあえない。残念です。
今週頭から弟君が熱を出して寝込んでる。いつも暴れん坊の彼がおとなしくて、ちょっとかわいそう。だっこしたら軽くなっていた。子どもって、ちょっと熱が下がるとすぐ暴れるから、また熱が上がってしまう。なんでおとなしく寝ていられないんでしょうね。私なんかちょっと熱があると、関節が痛み出して動けなくなるのに…。彼は今週末保育園のお祭りなんです。熱が下がらないとお祭りにいけないから、早く治るといいな。
そうそう、職場の後輩のジュニアの名前が決まった。名前は「○○」(実名の掲載許可を後輩からもらっていないので、伏字にします。できれば、後輩から発表してもらえるとうれしい)です。
親の想いがいっぱいこめられた良い名前。両親から子どもへの最初のプレゼントは最高のものになったんじゃないかなぁ。俺も、息子達の名前をきめた時のことを思い出した。結構悩みました。
娘の名前はもう決めているんですが…。もう無理かなぁ。
今日も帰りの電車が人身事故でダイヤが乱れていました。ついてないなぁ。
明日もダイヤが乱れるのかな2日続いてるものね。
でも、明日は病院だから電車は関係ない。
明日、検査結果がよければいいな。