彼女の後輩が始めた、家計のプチな工夫で大きな変化 | テツ50代独身フツオジ/心と肌?は若くシンママ彼女と賢く豊かにコスパ生活選択術

テツ50代独身フツオジ/心と肌?は若くシンママ彼女と賢く豊かにコスパ生活選択術

気持ちと心と、肌?は若く。50代/独身。シンママ彼女あり。
自身と周りの人の日常/ニュース等から人生をより豊かにする情報、お金を増やす/守る/節約法や、お勧めサービス/商品なども紹介。
雑多ですが、何らか気付きを得られ、お役に立てれば嬉しいです!

先日、彼女の後輩が、最近、実践しはじめたことを聞きました爆  笑

訪問ありがとう!テツですパー

50代/独身子無し/フツオジもぐもぐ

フリーランス/個人事業主、どんだけ不安定?!

でも、心と肌?は若く生きたい![強がり?あせる]

 

シンママ彼女と楽しく

人生を豊かにする捉え方/ライフハック等

気付きが得られたら幸いです笑い泣き

 

フォロー、いいね、頂けたら嬉しいですグッド!

 

こんにちは、テツです😊

 

 

仕事帰りに、私も合流し、3人で立ち飲みに行った時のこと🍺

 

 

 

彼女の後輩(30代後半)も、彼女と同じくシングルマザー。

 

小学生と幼稚園の男の子を育てながら、パート勤務をしていますニコニコ

 

 

家計のやりくりの話になった時、彼女の後輩が

「実は私、ここ3ヶ月ほどで生活を少し見直しました」と📝

 

「家計のやりくりを見直すって、本当に大変ですからねぇひらめき

 

そう話す彼女の後輩。

 

 

 

まず始めたのは、スマホで家計簿をつけること。

レシートを写真に撮るだけでいいアプリを見つけたんです!」📱

 

 

 

すると、思わぬ事実に気付いたようで。

 

「私、小分けのお菓子、コンビニで思ってた以上に買ってたみたいなんです...あんぐり

 

 

確かに、お子さんのおやつは大事ですよね🍪

 

でも、コンビニの小分けお菓子は結構割高ですからね。

 

そこで、スーパーでまとめ買いをするように。

これだけで、月に4,000円ほど浮いたとかニコニコ

 

 

 

「子どもたちと一緒におやつを小分けにするのが、新しい楽しみになったのニコニコ

 

なるほど、そういう工夫もあるんですね。

 

 

 

それから、携帯料金の見直しも。

 

「勇気を出して、大手キャリアから格安SIMに変更したんです!キメてる

 

 

 

月々の支払いが4,200円も下がって、年間で5万円以上の節約に。

 

「格安SIMってどうなの?って最初は思ったけど、全然問題なかったわ」💡

 

 

 

3ヶ月で気づいた変化を、彼女の後輩が教えてくれました。

 

・月々の支出が、約9千円程度減少

・家計のやりくりにゆとりが出てきた

・子どもたちと一緒に工夫を楽しめる

・将来への不安が少し和らいだ

 

「何でもっと早くやらなかったんだろうって後悔したんですけど。」

 

「でも、自分でもちゃんと管理できるなっていう実感が持てたんです」

 

その言葉に、彼女も私もうなずきいていました😌

 

 

「でもやっぱり、これって結構勇気がいることなんですよねぇ。」

 

彼女の後輩の言葉が印象的でした 🤔

 

 

確かに、新しいことを始めるのって不安ですよね。

 

 

でも、小さな一歩から、確実な変化が始まることもあります。

 

 

最近は、職場の同僚や後輩にもアドバイスをしているそうです。

 

「みんな同じような悩みを抱えていますからねぇ」📋

 

 

 

彼女は誇らしげに後輩の成長を見守っていました。

 

「たまに息子さんたちの写真を見せてもらうんだけど、ホントいい顔!」😊

 

 

 

皆さんも、まずはちょっとしたことでも工夫してみると、小さな変化でも、やがて大きな安心につながるかもしれませんほっこり

 

 

あなたの「これ、けっこう良かった!」という工夫、ぜひコメントで教えてください📝

 

では、また!

 

 

 

フォローしてね


 

ニコテツの煩悩