トライオード rubyがいまいち想像していた真空管アンプと違い、真空管いっぱい・出力の高い別のものを手に入れる。

 

ここ数年、アンプを買うもそのうち気に入らなくなり買い替えるということを繰り返してきた。真空管アンプなら「真空管を入れ替えれば音が替えれる」という。これは魅力的だと思い購入する。

 

・ CAV ジャパン(日本に代理店あり)

・ 中古品で修理済品:53,130円分のメーカーにて整備・点検済み(出力管を新品交換、バイアス調整、ソケット内部清掃、再カシメ、その後エージングなど)

 

 

 

-----------------------------------------

 

https://www.cav-japan.co.jp/product/view/14

 

 

定格出力:20W+20W(4Ω) 20W+20W(8Ω)

再生周波数: 20Hz~35kHz±1dB

SN比:92dB

寸法:305W×185H×335Dmm

質量:19.5kg

 

形式 :4段増幅プッシュプル駆動トランス出力

使用真空管 :5881×4 、12AU7×4、12AX7×1

入力 :CD/DVD/AUX1/AUX2 

出力 :スピーカー出力4Ω端子,スピーカー出力8Ω端子

自己バイアス方式

 

定価 :135,000円

-----------------------------

 

この価格帯としては驚異的ともいえるほど贅沢な初段(12AX7)→位相反転段(12AU7)→ドライバー段(12AU7)→出力段 (5881)という4段構成になっているプリメインアンプ。10mm厚のアルミパネルで作られた筐体は極めて剛性が高い。3基の大型のトランスを搭載している。

 

-----------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

※2023年:購入以来ずっと使っているお気に入りだが。真空管を交換して違う音で聴いてみようと思ったところ、昨年2022年から始まった「ウクライナ侵攻」の影響で真空管価格が高騰していた。ロシアの輸出制限の項目に真空管が!!

 

現時点で真空管6L6(5881)を4本を買い替えると20,000~30,000円前後もする。12AU7は1本2,500~5,000円もする。

 

え!?気軽に交換できるはずだったのに‥‥できない!!