江差線、北東北2路線への旅 北東北編('12年10月) | 吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

******************

‛12年10月21日

江差線訪問を終え、青函トンネル
を潜り本州に戻りました。
蟹田で下車。


特急停車用の長いホームと
側線にポツンと佇むキハ40
‛12.10.21 蟹田


津軽線でキハ40が見られたのは
‛21年3月が最後。
現在は電気式気動車GV-E400系
が単行で走りますが、
‛22年8月の大雨災害で蟹田~
三厩間線路が不通です。


蟹田から701系電車に乗って南下

途中、青森車両センターを横目に
走ります。
興味深い車両が屯してました。


はまなす
赤い電機機関車ED79と
ブルートレインの編成



583系も待機中


トワイライトエクスプレス
牽引機ED81


奥羽本線に乗り気まぐれ下車を
します。


夕刻の大釈迦で下車


E751系 特急 つがる

駅近くで撮影。
485系を期待したのですが。

弘前方面電車を待っていると、
青森方面からダイヤにない
光輝が・・・
やがて駅に停車しました。


583系が誰もいない駅に停車。
‛12.10.21 大釈迦


恐らく回送だと思うのですが、
TDR臨、わくわくドリーム号
のHMです。


駅跨線橋から

先ほど青森運転所で見た編成。
最晩年の583系、不意に現れた
貴重な編成にちょっと慌てました。



連絡船時代、583系ハネに揺られて
青森に行った記憶があります。

この編成は秋田総合車両センター
(当時)のN1+N2編成で、
最後まで残った583系。
2017~18年にかけて廃車され、
このクハネ583-17のみが、
現在(2022年)も車籍を有してます。


EF510牽引貨物と交換

弘前行き電車も到着


この電車で弘前まで行き、
今日は弘前泊まりです。

 - --------------------
'12年10月22日

五能線をぐるっと一日かけて
巡ります。川部で下車。


五能線気動車は全列車この駅で
折り返す。
'12.10.22 川部



奥羽本線のEH500貨物列車が
通過



朝の通学時間帯、
弘前行き701系が到着



駅前旅館

何ともディープな駅前の
雰囲気です。


観光ポスター


国鉄色(首都圏色)のキハ40も
活躍。




一番線より折り返しのキハ40、
3連。後方は五能線色の塗装。



デッキ特等位置


五能線下り弘前行きが到着、
青森方面に乗り継ぐ方々




五能線色×2+首都圏色×2の
4両編成が弘前に向けて出発


4両編成は五能線最長です。

川部駅の駅舎は、2023年5月
までで改築される予定です。




再び弘前行き電車が入線


3番線ホームから1,2番線ホーム
を見る


駅周辺含め、津軽の入口に
相応しい、何もない雰囲気濃厚の
駅でした。駅舎改築後も、
全体雰囲気変わらないことを
祈ります。

駅舎をきちんと撮ってなかった
のが残念。

五能線気動車に揺られ、深浦方面へ

中田で途中下車。
気紛れです。


左に見えるのは岩木山

川部~五所川原では車窓一杯に見えて
いた岩木山も、小サイズに収まります。


収穫の終わった田を行く
リゾートしらかみ
くまげら編成
'12.10.22 中田~木造


再び五能線上り気動車に乗車
りんご畑に誘われ、
越水という駅で下車。

駅から五所川原方面に歩いた
踏切周辺で過ごします。


踏切の向こうはりんご畑


キハ40 2両編成が通過
'12.10.22 越水~陸奥森田


空には蜻蛉が飛び交っていました。

再びキハに乗車



たまたま車窓を撮ったもの
今見たら向こう側の人影が
映っている。


この当時は未だフィルムカメラ
から抜け出せていませんでしたが、
デジカメの描写力は凄いかなと
思いました。


再びキハに乗り途中、
鯵ヶ沢で交換待ちのキハ40



車窓に海が見えたこともあり、
風合瀬で下車



海沿いのカーブを行く
リゾートしらかみ 
くまげら編成
'12.10.22 風合瀬~大戸瀬




日が暮れて
リゾートしらかみ 
橅編成


キハ40系 初代の橅編成です。
2016年7月よりハイブリッドの
HB-E300系にバトンタッチ。

くまげら編成は現在(2022年)
もキハ40系ベースです。

夜となり、気動車に揺られ
深浦に到着


首都圏色、タラコ色のキハ40
'12.10.22 深浦


五能線の活躍は2021年3月まで。
現在は電気式気動車GV-E400系が
走ります。




国鉄時代を経てJR各社で走った
キハ40。JR東海でキハ40置換わり
の話が出始めたのが2014年頃
なので北東北のキハ40は未だ
安泰の時代でした。

能代まで行き、明日を迎えます。

 --------------------
'12年10月23日

最終日、
能代は雨でした。


立派な能代駅駅舎

翌年、若干リニューアルされてます。


生徒で活気の朝のホーム
'12.10.23 能代


キハに乗り岩舘まで行きます。
昨日、夜で見えなかった車窓です。



窓の外には日本海♪

雨が情緒を盛り立て、
歌ってしまいそう。

岩舘折り返し
リゾートしらかみで
今来た路を戻ります。




リゾートしらかみ先頭車車窓
荒れた日本海を右手に見ながら



奥羽本線東能代に入線

ここから進行方向を逆に、
列車は秋田をめざします。
私は追分で下車。


リゾートしらかみ
橅編成を見送る
'12.10.24 追分



折しもEF81牽引貨物が通過


男鹿線のキハ40が到着

これに乗り男鹿まで行きます。

男鹿線のキハ40も、当時は安泰でした。
全列車EV-E801系に置き換わったのは
2021年3月。
愛称名はACCUM、
こちらは蓄電池区道電車です。


終点男鹿で下車


折返し秋田行となる

当時の駅舎・改札はホーム中ほど
の横に位置していました。
ACCUM置換えに先立つ2018年7月に
ホーム終端先の現在の位置に
新築移転されてます。


停車中のキハ40 4両編成
駅の秋田寄りに寒風山を望む
'12.10.24 男鹿


男鹿まで乗車走破し、
とんぼ返りで秋田に戻ります。

何だか、
乗り鉄の急ぎ旅という感じ。

夜便で羽田に戻りました。


〆はガッキーの看板で
'12.10.24 羽田空港


江差から北東北を巡った
旅の終わりです。

≪終≫