No.194 1月23・24日のヤエン釣行報告♪ | 徹夜釣行のすゝめ+猫α

徹夜釣行のすゝめ+猫α

2008.7.19~ ブログ開設。

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ 記事を読む前にクリックしてね[E:heart04] 














これで3週連続、週末はヤエン三昧ですが・・・・



金曜の真夜中、正確には土曜日の0:00に自宅出発しました[E:rvcar] [E:dash] [E:dash]



このところ、すっかり釣りがしたくてたまりません、



やっとアオリ捕獲に火が付いた私でしょうか[E:coldsweats01]



今回は、神戸のAKIさん  と二人での釣行となります[E:note]



 



さて、釣り場所は前回の地磯に行きたいところですが・・・



どうも、風と波が心配です[E:down]



そのポイントにはAKIさんと3:00に待ち合わせしてました。



現地に着くと・・・・



案の定・・爆風で大荒れの海[E:wobbly][E:sign03]



とても釣りどころの状態ではなかった[E:sweat01][E:sweat01]



 



さて・・・釣りのできそうなポイント探しです[E:rvcar] [E:dash] [E:dash] [E:dash]



 



数ヶ所見て周りましたが、先客ばかり・・・



 



そこで、高知県東部では超有名ポイント[E:flag]ではありますが、ここしかないだろうという場所に落ち着くことに決定[E:flair]



ここは広いから何とかなるでしょう[E:smile]



久々の波止でのヤエン釣りのスタートです[E:punch]



 



既に3人ほどヤエン師がいましたが、何とか場所を確保[E:shine]



しかし、風はあります。結構吹いてます[E:sign03]



ただただ、寒いです[E:sweat02][E:sweat02]



メチャクチャ寒いです[E:down][E:down][E:bearing]



釣れません・・・・



夜明け前、これからが勝負[E:sign03]という時なんですが・・・



正確には、私は釣れません[E:coldsweats02]



AKIさんは何とか釣れてます[E:note]



P1020690



夜明けです



実に美しい[E:shine]



エギンガーが当然のごとく、こんな場所にはいますね[E:eye] 



P1020704



[E:camera]ここは超有名ポイントだから、今回は隠しません[E:bleah]






P1020706a



こんな感じで・・・・[E:flair]



 



11:00過ぎに場所を少し変えてみると・・・[E:sign02]





P1020699a



メス






P1020700a



やっと、1ハイ目を釣りました[E:happy01]



重さは量ってません[E:sweat01]



 



そして・・・40分後



P1020703a_2



こんどはオス



 



それから、全くアタリなし・・・・・・・・・・・・・・



 



これは夕まずめが勝負ですかね[E:sign02]やっぱり[E:confident]



 



17:20



P1020716a



やはり来ました[E:note] 3ハイ目[E:wink]



 



17:40



P1020720a



4ハイ目



 



18:10





P1020721a



5ハイ目



 






17:00



P1020722a_2



6ハイ目



 



P1020723_2



腹が減ったから、いつものカレーヌードルいただきます[E:smile] 



ジェットボイル(湯沸し器)は役に立ちます[E:flair]



 



結局、その後アタリもなく、23:00から4:00まで車で就寝[E:sleepy]



 



しかし・・・寝坊して5:00起床



釣れません・・・・・・・



P1020728



朝焼けが最高に綺麗ですね[E:shine]



 



7:30に「月刊釣り画報」の記者が取材に・・・



P1020729



顔なじみのAKIさんが取材を受けます[E:wink]



P1020736



バッチリ[E:camera]



[E:flair]もう、携帯情報には出てます[E:scissors]



 



 



めずらしい人が来ました・・・・・・



ゴッつい竿とリール[E:sign02]



おじいさん[E:happy01] 何釣るん[E:sign02][E:sign02]



P1020740



ウツボ釣り[E:sign03][E:wobbly]



P1020739



餌は冷凍イカの切り身、内臓入りがいいそうですよ[E:coldsweats02] 



 



10:20



P1020741



昨日から、香川のとみーさん・HASさんも、



近くの地磯で釣ってました。



その帰りに残ったアジを届けに来てくれました[E:smile]



※とみーさんのブログをご覧ください [E:flair] 



今回の釣行記が出てます[E:scissors]



 



 



そして・・・11:10 



P1020743a



8ハイ目[E:shine](実は7ハイ目はチビイカを釣ってました[E:coldsweats01])



 



13:50終了[E:sad]



 



P1020745a_2



今回は、キロ越えは無し[E:down][E:bearing]  600~700g平均でした[E:sweat01]



しかし、今回はもっと釣れるつもりだったのだが・・・・・



原因は、水温がかなり下がってたことかな・・・[E:down]



 



P1020746



イカは持って帰る前に、こうしてイカ墨・内臓処理をしてから



持ち帰ります[E:delicious][E:scissors] ヤエン始めた時にAKIさんに教わりました[E:happy01]



P1020747



これで、冷蔵庫にポンっ[E:dash][E:note]



イカ墨で台所を汚しませんからね[E:smile][E:good]  エライ[E:delicious]



以前の記事、ここを見てください!!



アオリの上手な持ち帰り方法(解剖の仕方)を詳しく載せてます[E:sign03]






 



次の週末は満月[E:fullmoon]だね[E:happy01][E:heart04]






AKIさんの釣果は、



AKIさんのブログ ご覧くださいね[E:scissors] 



   



これで釣行記[E:pencil] おしまい[E:paper]



 



にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ



[E:upwardleft]ブログランキングに参加しています。



読まれた方は、3つのボタンのいづれかを



ポチッ!っと [E:good]お願いしますm(_ _)m



ボタンを押すことで・・・ランキングが大きく変動[E:up][E:down]します