【オーストラリアワイン】ブリュット/ルーウィン・エステート | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

こんばんは☁️

少し前になりますが、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を読みました。
実は読む前はなぜか、コンビニがないと生きていけない現代人や社会を書いた話だと、ずーっと思ってました。
しかしこれ、そういう社会風俗的な小説ではなく、もっと根源的な話で、実存とはなんぞや?みたいなものをテーマに感じました。語り口は軽いけど、中身は重い。

この小説が直木賞ではなく芥川賞を受賞したのも納得です。

また、この国の同調圧力のえげつなさも描かれていて、これはコロナ禍の今現在も強く感じられるところ。
僕も田舎でいい歳こいて独り身なので、若い頃からずっとここに住んでいたら、そういう圧力に直面してただろうなあショック


今日はオーストラリアのスパークリング。





白ワイン生産者

Leeuwin Estate
ルーウィン・エステート


白ワインワイン名

Brut 2013

ブリュット 2013


白ワイン生産地

オーストラリア ウェスタン・オーストラリア州


白ワインヴィンテージ

2013(とても良い年)


白ワイン品種

ピノ・ノワール66%、シャルドネ34%


白ワインアルコール度数

12.5%


白ワインテイスティング

淡いレモン色。

レモン、リンゴ、クランベリー、パン、キャラメルの、中程度の香り。

辛口。高い酸味、中程度のアルコール感のミディアムボディ。やや長い後味。

裏ラベルに瓶内熟成30か月と書いてありますが、果実感も熟成風味もあまり強くなく、酸味が高いので、かなりドライに感じます。ピークを過ぎた感があります。

⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


白ワイン価格

¥4,650