【ロワール】ドメーヌ ブリュネ / ヴーヴレ | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

年明けの1週間がようやく終わって、今日から3連休㊗️
正月明けにフルで5日間勤務はなかなかハードですね。やらなきゃならないことが多すぎてかなり消耗しました滝汗
この3連休はのんびりしようと思います。

前回同様、これも年末年始に飲んだものです。


白ワイン生産者 2019

Nicolas Brunet

ニコラ ブリュネ


白ワインワイン名

Vouvray Demi-Sec Vieille Vigne 2011

ヴーヴレ ドゥミセック ヴィエイユ ヴィーニュ 2011


白ワイン生産地

フランス ロワール地方 トゥーレーヌ地区 ヴーヴレAC


白ワイン品種

シュナンブラン100%


白ワインテイスティング

まず香りが素晴らしいです。アプリコットやネクタリンの甘い果実の香りに、ヴァニラのオーク香が穏やかに重なり、ほんのりと貴腐香も。味わいも香り同様のトーンで、甘さがリードしていきますが、クリアな酸味のおかげで重くはありません。惜しむらくは、余韻の淡白さでしょうか。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎


白ワイン購入店・価格

トスカニー   ¥2,419


白ワインニコラ ブリュネ

リュットレゾネ(必要最小限の農薬で栽培する農法)で、シュナンブランだけを育てているドメーヌ です。「ヴーヴレは早飲みワインではない」とのポリシーから、熟成して飲み頃を迎えたワインだけを出荷しています。


今日の山形市は久しぶりの快晴晴れ

積もった雪がまぶしい✨