【フランスワイン】シャトー グリュオ ラローズ /サンジュリアン | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

山形は昨日初雪が降りました。うー寒い❄️
こういう季節になると、やっぱりボルドーが恋しくなり、メドック2級のグリュオラローズを飲みました。
ボルドーの数ある銘酒のなかでも好きなワインのひとつです。
ラベルには「Le vin des rois le roi des vins  王のワイン、ワインの王」と記されています。自信の現れでしょうか。実際1855年の格付け時には、1級に次ぐ価格で取り引きされていたそうです。



赤ワイン生産者 

Château Gruaud Larose

シャトー グリュオ ラローズ


赤ワインワイン名

Château Gruaud Larose 2014

シャトー グリュオ ラローズ 2014


赤ワイン生産地

フランス ボルドー地方 サンジュリアンAC


赤ワイン品種

カベルネソーヴィニヨン61%、メルロー29%、カベルネフラン7%、プティヴェルド3%


赤ワイン外観

濃い紫色。若さが伺えます。


赤ワイン香り

香りはそれほど強くありませんが、とても複雑。バラ、黒スグリやブラックベリーの果実香、ミント、ナツメグやブラックペッパーのスパイス香、ヴァニラやスギ、インクの香りもします。


赤ワイン味わい

辛口。高い酸味と粗い渋み。果実味はまだ固いフルボディ。余韻の長さは中程度。


赤ワイン評価

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎

さすがに飲むのが早すぎたようで、インキーさが強く、押し黙ったような味わい。このシャトーのねっとりとした濃さはまだ現れていませんが、さすがのポテンシャルを感じます。この渋みが赤ワイン飲んでるなあと実感させてくれます。こういうワインをゆっくり時間をかけて飲んで、変化を楽しむのは好きですが、全然開きませんでした。頑固な奴だな

久しぶりにデキャンタ買おうかなと思いましたキョロキョロ


赤ワイン購入店・価格

大沼百貨店 ¥9,000